ダウンロード数: 893

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
hes_19_47.pdf1.13 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: イメージの「作者たち」 : ジュリオ・パオリーニの初期作品に関する一考察
その他のタイトル: Authors of Image : A Study on the Early Works of Giulio Paolini
著者: 池野, 絢子  KAKEN_name
著者名の別形: IKENO, Ayako
発行日: 20-Dec-2010
出版者: 京都大学大学院人間・環境学研究科
誌名: 人間・環境学
巻: 19
開始ページ: 47
終了ページ: 58
抄録: 本論は, 戦後イタリアの芸術家ジュリオ・パオリーニ(1940生)の初期作品の考察を通じて, 芸 術作品における「作者」のありょうを一考するものである. パオリーニは, 1960年代のはじめに, イメージを排除する反イリュージョニズムの作風で出発するのだが, 67年以降, 彼の作品には写 真複製された過去の巨匠たちの絵画が登場し始める. このような写真複製の利用は, とはいえ, 単純に過去の作品の「引用」として片付けることはできない. というのも, その制作において問題化されているのは, 既存のイメージを新たなイメージの一部として制作に応用することではなく, むしろあるイメージを複数の作者たちに結び、つけることだと考えられるからだ. ロラン・バルトの名高い「作者の死」(1968) と相前後して発表されたパオリーニの作品にあって, しかしながら「作者」は, 完全に葬り去られたとも, 単純に回帰したとも言いがたいように思われる. 本論では, パオリーニの制作の展開を追いながら, 芸術作品における「作者」の所在を再考する端緒を探りたい.
This article will try to consider a relation between artworks and 'author' after 1960s through analyses of the early works of Giulio Paolini, post-war Italian artist. Paolini started his career with a series of anti-illusionistic works. After 1967, he began to utilize the reproductions of old masters' pictures. It will not be exact, however, to simply call such use of reproductions 'citation, ' because it is not about making one existing image into another new one, but about relating an image to 'authors' instead of an unique author. Although his works were contemporary with the notable 'death of author' which argued Roland Barthes, it may be difficult to find that the author is dead nor that he comes back in them. The aim of this article is reconsidering how we can describe author of artworks, through analyzing the artistic development of Paolini.
著作権等: ©2010 京都大学大学院人間・環境学研究科
URI: http://hdl.handle.net/2433/140957
出現コレクション:第19巻

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。