コレクションホームページ

No.18-1   14
(http://hdl.handle.net/2433/234851)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 14 / 14
書誌情報ファイル
目次
   (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1)
file type icon
<論文>難民ホスト国ヨルダンにおける国内アクターの展開 --イスラーム的NGOの分析を通じて--
  佐藤, 麻理絵 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 1-19
file type icon
<研究ノート>ギルクリストのヒンドゥスターニー語研究への貢献 --オリエンタル学校設立の経緯と出版活動--
  倉橋, 愛 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 20-40
file type icon
<研究ノート>ウガンダにおける有機ごみのエネルギー源への活用 --カンパラ首都圏におけるバイオマス・ブリケットの生産を事例に--
  浅田, 静香 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 41-60
file type icon
<書評>中村沙絵. 『響応する身体 --スリランカの老人施設ヴァディヒティ・ニヴァーサの民族誌』ナカニシヤ出版, 2017年, 404p.
  野村, 亜由美 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 61-64
file type icon
<書評>藤井千晶. 『東アフリカにおける民衆のイスラームは何を語るか --タリーカとスンナの医学』ミネルヴァ書房, 2018年, 272p.
  池邉, 智基 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 64-67
file type icon
<書評>深山直子・丸山淳子・木村真希子編. 『先住民からみる現代世界 --わたしたちの<あたりまえ>に挑む』昭和堂, 2018年, 288p.
  中村, 友香 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 67-70
file type icon
<書評>杉木明子. 『国際的難民保護と負担分担 --新たな難民政策の可能性を求めて』法律文化社, 2018年, 204p.
  山崎, 暢子 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 71-75
file type icon
<フィールドワーク便り>快走するグラフィティ --ナイロビの個性化するマタトゥ事情--
  池本, 春美 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 76-81
file type icon
<フィールドワーク便り>アジア人学生と若手研究者のための「京滋フィールドスクール2017」の概要と意義
  倉島, 孝行 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 81-86
file type icon
<フィールドワーク便り>「山下財宝」にとり憑かれる人々
  師田, 史子 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 86-89
file type icon
<Fieldwork News>The Social Impact of the Ebola Epidemic on Local Communities in Guinea
  Diallo, Mamadou Sadio (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 90-95
file type icon
<フィールドワーク便り>ウガンダ・ニャムリロ湿地における農地利用と生態系の保全
  堀, 光順 (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 95-99
file type icon
<Fieldwork News>Diplomatic Practices in Nepal-Japan Relations: A Comparative Study Based on Regime Change
  Thapa, Sharmila (2018-09)
  アジア・アフリカ地域研究, 18(1): 100-106
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 14 / 14