コレクションホームページ

平成30年度「オープンサイエンス時代の大学図書館 --これから求められる人材とは--」   3
(http://hdl.handle.net/2433/237220)

Logo

 平成30年6月15日に閣議決定された「統合イノベーション戦略」では、オープンサイエンスのためのデータ基盤の整備の目標として、研究データの管理・利活用の方針・計画の策定、機関リポジトリを活用した公開、人材の育成等を掲げている。文部科学省や内閣府の審議会等やG7科学大臣会合等の世界動向においても、「オープンサイエンス」は必須のキーワードとなっており、大学図書館を取り巻く学術世界は、今まさにオープンサイエンス時代に入ろうとしている。
 この時代状況において、大学図書館には、従来の機関リポジトリに新たな機能を付加し、その機能を十全に実現する研究支援能力をもつ職員を育成することが強く期待されている。こうした期待に応えるものとして、国立大学図書館協会では「ビジョン2020」において、職員の資質向上により、学術情報流通環境の変化の中で国立大学図書館に期待される新たな機能を実現することを目標としている。このため、オープンサイエンス時代を切り開いていく大学図書館の機能と人材像を明確にすることを目指して講演会を開催する。
 本講演会では、(1)オープンサイエンスを巡る政策動向と求められる大学図書館機能への展望、(2)研究データのオープン化に向けた研究者の取り組みと図書館職員への期待、(3)大学図書館におけるオープンサイエンスの支援事例に関する講演を柱として、情報共有と意見交換を行うこととしたい。

開催日時 : 2019年02月13日(水) 13:15 - 17:00
場所 : 京都大学附属図書館3階 ライブラリホール
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/kenshu/?p=4300
ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 3 / 3
書誌情報ファイル
[講演1]オープンサイエンス時代の大学図書館員 : 教育, 研究のパートナーになるために<平成30年度 国立大学図書館協会近畿地区助成事業「オープンサイエンス時代の大学図書館 --これから求められる人材とは--」>
  竹内, 比呂也 (2019-02-13)
  : 1-56
file type icon
[講演2]アカデミックデータマネジメント環境での図書館員の役割<平成30年度 国立大学図書館協会近畿地区助成事業「オープンサイエンス時代の大学図書館 --これから求められる人材とは--」>
  梶田, 将司 (2019-02-13)
  : 1-15
file type icon
[講演3]大学図書館によるオープンサイエンス支援 : 国内事例を作る<平成30年度 国立大学図書館協会近畿地区助成事業「オープンサイエンス時代の大学図書館 --これから求められる人材とは--」>
  山中, 節子 (2019-02-13)
  : 1-38
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 3 / 3