コレクションホームページ

23巻2号   21
(http://hdl.handle.net/2433/246642)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 20 / 21
書誌情報ファイル
表紙・目次ほか
   (1938-04-01)
  史林, 23(2)
file type icon
<研究>佛蘭西史學史に於ける中世研究の意義
  長, 壽吉 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 209-222
file type icon
<研究>唐代の社邑に就きて (上)
  那波, 利貞 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 223-265
file type icon
<研究>南宋時代の和買絹及び折帛錢の研究 (上)
  曾我部, 靜雄 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 266-294
file type icon
<研究>清初旗地に關する滿文老檔の記事 (下)
  鴛淵, 一 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 295-319
file type icon
<研究>武家故實の構造 : 室町武家社會研究の一課題
  藤, 直幹 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 320-348
file type icon
<研究>普通唱導集について (下)
  村山, 修一 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 349-374
file type icon
<雑纂>揚子江三角洲平野の開發とクリークの展開
  米倉, 二郞 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 375-384
file type icon
<紹介>澁澤榮一著 樂翁公傳
  龜井 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 385-388
file type icon
<紹介>保井芳太郞編 王子文化史論, 官幣大社平野神社編 增訂平野集說
  稻葉 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 388-391
file type icon
<紹介>下鄕傳平刊 靜寛院宮御書狀 (複製)
  中村 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 391-393
file type icon
<紹介>神田喜一郞編 敦煌秘籍留眞 一帙上下兩卷
  那波, 利貞 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 393-394
file type icon
<紹介>東方文化學院京都研究所編纂・小川琢治監修 東亞大陸諸國疆域圖
  日比野 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 394-395
file type icon
<紹介>大類伸 ルネサンス文化の研究
  鈴木 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 395-398
file type icon
<紹介>Friedrich Meinecke : Schiller und der Individualitätsgedanke. Eine Studie zur Entstehungsgeschichte des Historismus. 1937
  中山 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 398-400
file type icon
<紹介>京都帝國大學文學部地理學教室編 地理論叢 第九輯, 島之夫著 日本民屋地理
  野間 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 400-402
file type icon
<紹介>小牧實繁著 先史地理學研究
  小林 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 402-403
file type icon
<紹介>大和島庄石舞臺の巨石古墳 京都帝國大學文學部考古學研究報告第十四册
  藤岡, 謙二郞 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 403-405
file type icon
<紹介>柏倉亮吉著 雪野寺阯發掘調査報告
  小林 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 405-405
file type icon
<紹介>永野清一・長廣敏雄共著 響堂山石窟
  岡田, 芳三郞 (1938-04-01)
  史林, 23(2): 406-406
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 20 / 21