コレクションホームページ

Vol.10 No.2   14
(http://hdl.handle.net/2433/251255)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 14 / 14
書誌情報ファイル
表紙・目次ほか
   (2010-03-31)
  地域研究, 10(2)
file type icon
<特集にあたって>学知はソ連体制をどう構築したか? --自然科学、歴史学、建築学、地理学を手がかりに
  青島, 陽子 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 6-13
file type icon
<座談会>永遠の社会主義 --ロシア・ベトナム・中国・中東から問い直す
   (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 14-56
file type icon
自然科学、哲学、国際主義 --エルネスト・コーリマンの生涯をめぐって
  金山, 浩司 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 57-70
file type icon
支配者の歴史を描く --ソ連の自国史像にみる植民地支配の描写の変遷
  立石, 洋子 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 71-89
file type icon
ユーラシアの地政学としてのソヴィエト建築学 --モスクワ、ノヴゴロド、北京
  池田, 嘉郎 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 90-108
file type icon
多民族領域帝国ソ連における地理学と空間・地域認識 --戦後スターリン期を中心に
  地田, 徹朗 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 109-130
file type icon
<特集にあたって>なぜ手工芸と開発なのか
  金谷, 美和 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 132-142
file type icon
職人の支援と文化遺産の保護 --インドにおける手工芸開発の変遷
  中谷, 純江 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 143-164
file type icon
インド手工芸開発と企業家的生産者の誕生 --インド西部カッチ地方、職能集団による更紗生産の事例より
  金谷, 美和 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 165-182
file type icon
「カラムカリ・アーティスト」を名のる女性製作者の誕生 --南インド、カラムカリ製作現場における手工芸開発の影響
  松村, 恵里 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 183-203
file type icon
NGO商品を作らないという選択 --インド西部ラバーリー社会における開発と社会変化
  上羽, 陽子 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 204-223
file type icon
カンタ刺繍にみる文化とグローバル化商品の生産 --文化を継承するNGO
  五十嵐, 理奈 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 224-244
file type icon
実践の現場から
  金谷, 美和 (2010-03-31)
  地域研究, 10(2): 245-293
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 14 / 14