ダウンロード数: 193

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
R.H.E_027_080.pdf600.03 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <ショートレポート>大学経済学専門科目における「大人数アクティブ・ラーニング型授業」のオンライン化 --ビデオ記録に基づく省察の授業改善効果--
その他のタイトル: <Short Report>Converting Classroom-Based Training of Active Learning Style Large-Enrollment Economics Course to the Online Format --A Positive Effect of Video-Based Reflection on Course Management--
著者: 佐藤, 智彦  KAKEN_name
三田地, 真実  KAKEN_name
岡田, 徹太郎  KAKEN_name
著者名の別形: Sato, Tomohiko
Mitachi, Mami
Okada, Tetsutaro
キーワード: アクティブ・ラーニング型
ビデオ記録による省察
オンライン配信
大人数授業
Active Learning Style
Video-Based Reflection
Online Distribution
Large Classroom
発行日: 21-Dec-2021
出版者: 京都大学高等教育研究開発推進センター
誌名: 京都大学高等教育研究
巻: 27
開始ページ: 80
終了ページ: 83
抄録: A大学の大人数経済学アクティブ・ラーニング(AL)型授業では、コロナ禍に伴い、2020年度前期でのオンライン化が必須となった。開始当初のオンライン授業では、システムの機能上の限界から、従来の対面形式のグループワーク(GW)を再現できなかったが、毎回の授業直後のビデオ記録に基づく省察から、「①GWの課題を使った個人ワーク、②学習管理システム上でのワーク結果の全体共有、③教員によるフィードバック」という代替手段を考案・実施しえた。学生の提出物内容や成績からも、同授業の双方向性が確認された。この一連の実践と結果は、授業改善におけるビデオ記録という客観的事実に基づく省察の重要性を示唆すると考えられた。
記述: 第一部 論考
I Articles
本稿は、第27回大学教育研究フォーラム(2021年3月17、18日:オンライン)での口頭発表「学生と担当教員が充実感を得られるアクティブ・ラーニング型大人数オンライン授業の運営」に加筆・修正したものである。
著作権等: 掲載された論考の著作権は京都大学高等教育研究開発推進センターに属する。
URI: http://hdl.handle.net/2433/268229
関連リンク: http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/publication/#headLine02
https://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/forum/kanri/forum/pdf/20210402062544.pdf
出現コレクション:27号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。