コレクションホームページ

No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク   9
(http://hdl.handle.net/2433/276308)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 9 / 9
書誌情報ファイル
表紙、目次等
   (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108
file type icon
刊行にあたって
  山本, 博之 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 5-11
file type icon
第1章 : シンガポールと香港をつなぐ教科書供給ネットワークの形成と展開
  篠崎, 香織 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 12-23
file type icon
第2章 : 友聯社の創立と東南アジアとの出版ネットワーク
  谷垣, 真理子 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 24-37
file type icon
第3章 : マレーシアのサイノフォン文芸誌『蕉風』書誌ノート
  舛谷, 鋭 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 38-45
file type icon
第4章 : <書評>林春美『《蕉風》与非左翼的馬華文学』(台湾:時報文化、2021)
  及川, 茜 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 46-48
file type icon
第5章 : 華語文芸雑誌『蕉風』の世界 --総目次(1955-1999年)に見る言語と領域
  山本, 博之 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 49-59
file type icon
『蕉風』第1号(1955年11月号)~第488号(1999年2月号) 総目次
  山本, 博之 (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 60-281
file type icon
執筆者一覧
   (2022-03)
  CIRAS Discussion Paper No.108 : 蕉風・椰雨・犀鳥声 --冷戦期の東アジア・東南アジアにおける華語出版ネットワーク, 108: 282-283
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 9 / 9