コレクションホームページ

第120号 <特集 : 近代京都と文化>   12
(http://hdl.handle.net/2433/281620)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 12 / 12
書誌情報ファイル
表紙・目次ほか
   (2023-02-28)
  人文學報, 120
file type icon
特集「近代京都と文化」にあたって
  高木, 博志 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 1-8
file type icon
<論文>江馬務の〈歴史の可視像化〉論 --京都画壇と風俗研究会の萃点を論点として--
  青江, 智洋 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 9-46
file type icon
<論文>浅井忠の美術教科書 --洋画指導からデザイン指導へ--
  並木, 誠士 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 47-72
file type icon
<論文>「工芸」の岐路 --高村豊周・今和次郎・柳宗悦
  土田, 眞紀 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 73-93
file type icon
<論文>文化財制度と近代ツーリズム --戦前期における京都と奈良の観光と文化財鑑賞--
  菅沼, 明正 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 95-129
file type icon
<論文>「朱雀日記」と『京都名勝記』 --明治45年谷崎潤一郎の京都ガイドブック--
  藤原, 学 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 131-157
file type icon
<論文>明治初期の京都における公家地・所有物の変容 --岩倉具視,杉孫七郎,槙村正直を中心に--
  齊藤, 紅葉 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 159-178
file type icon
<論文>1930年代後半の和紙漉場調査と寿岳文章
  玉城, 玲子 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 179-204
file type icon
<資料紹介>茨木・千提寺の隠れキリシタン初発見 --1880年のマラン・プレシ神父の書簡(翻刻・邦訳・解題)--
  ノゲラ・ラモス, マルタン; 坂口, 周輔 (2023-02-28)
  人文學報, 120: 205-223
file type icon
<資料紹介>民芸同人・寿岳文章宛水谷良一書簡(向日庵資料)
  高木, 博志 (2023-02-28)
  人文學報, 120: [65]-[86]
file type icon
<資料紹介>「幕末明治巷談絵噺」 --幕末・維新期京阪地域の一「風景」--
  齊藤, 紅葉; 桑原, 優子; 林, 潔; 西脇, 彩央 (2023-02-28)
  人文學報, 120: [1]-[64]
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 12 / 12