コレクションホームページ

第2号   16
(http://hdl.handle.net/2433/286282)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 16 / 16
書誌情報ファイル
<巻頭言>ウイズコロナ/アフターコロナの学生支援のために
  髙倉, 喜信 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 1-4
<論文>自殺予防に学生相談機関ウェブサイトがもつ可能性を考える
  藤居, 尚子 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 5-16
file type icon
<論文>心理支援をめぐる経済,科学,倫理 --経済的合理性の問い・効果のエビデンスの問い・倫理的要請の問い--
  杉原, 保史 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 17-25
file type icon
<論文>地域の文化的・歴史的資源を学生相談のグループ活動に活用することの意義 --分離キャンパスにおける取り組み--
  河本, 緑 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 27-37
file type icon
<論文>一学生相談カウンセラーから見た新型コロナウイルス感染拡大をめぐる動向について --国内外の動きと本学・学生相談センターの対応を振り返って-- (第4報)
  和田, 竜太 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 39-50
file type icon
<論文>留学生相談支援と多文化共生に関する考察
  梁瀬, まや (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 51-64
file type icon
<論文>学生相談機関が兼担するハラスメント相談の様相 --ハラスメント全学相談窓口の22年間を振り返る--
  中川, 純子 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 65-74
file type icon
<実践報告>学生向けストレス・コーピングセミナーの実施 --全学生対象の心理教育セミナー--
  古川, 裕之; 杉原, 保史 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 75-80
file type icon
<実践報告>コロナ禍を体験した学生を対象としたグループイベントの試み --「2020年度学部入学生で語ろう会」「Co-Working, Go One's Wayの会」--
  藤居, 尚子; 江城, 望; 古川, 裕之 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 81-87
file type icon
<実践報告>障害のある学生を対象とした自己理解プログラムの実践
  吉田, 朝香; 嶌田, 裕子; 辻井, 美帆; 村田, 淳 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 89-96
file type icon
<実践報告>障害学生支援に関するネットワーク事業における取り組み --高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)2022年度の実践報告--
  大前, 勝利; 宮谷, 祐史; 村田, 淳 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 97-103
file type icon
<研究ノート>留学生相談における「見立て」に関する一考察
  興津, 葵 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 105-109
file type icon
<研究ノート>オンライン面接で画像をオフにするということ
  三杦, 奈穂 (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 111-114
file type icon
学生総合支援機構各部門からの報告
   (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 115-128
部局の学生相談室からの報告
   (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2: 129-142
表紙・目次・構成員・規程・奥付・裏表紙
   (2023-11-15)
  京都大学学生総合支援機構紀要, 2
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 16 / 16