ダウンロード数: 87

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
HES_ArtLetters_1_221.pdf401.05 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <翻訳>テキストとしての人生 --18世紀の書簡文化と文学における表現及び報告手段としての手紙
その他のタイトル: Leben als Text. Briefe als Ausdrucks- und Verständigungsmittel in der Briefkultur und Literatur des 18. Jahrhunderts
著者: ベッカー=カンタリノ, バーバラ  KAKEN_name
久保, 京花  KAKEN_name
著者名の別形: Becker-Cantarino, Barbara
発行日: 1-Mar-2024
出版者: 京都大学 人間・環境学研究科 芸術文化講座 編集委員会
誌名: 芸術文化講座論集 : 京都大学人間・環境学研究科芸術文化講座紀要
巻: 1
開始ページ: 221
終了ページ: 242
記述: 久保京花訳
Barbara Becker-Cantarino: “Leben als Text. Briefe als Ausdrucks- und Verständigungsmittel in der Briefkultur und Literatur des 18. Jahrhunderts”. In: Hiltrud Gnüg/ Renate Möhrmann(Hrsg.): Frauen Literatur Geschichte. Schreibende Frauen vom Mittelalter bis zur Gegenwart. Stuttgart: J.B. Metzlersche Verlagsbuchhandlung, 1985, S. 83-91.
著作権等: 本紀要に掲載された論文等の著作権は著者に帰属する。
URI: http://hdl.handle.net/2433/287435
出現コレクション:第1号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。