ダウンロード数: 57

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
pls29_33.pdf663.58 kBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author野添, 聡ja
dc.contributor.alternativeNozoe, Satoruen
dc.date.accessioned2024-05-01T00:25:00Z-
dc.date.available2024-05-01T00:25:00Z-
dc.date.issued2023-12-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/287575-
dc.description.abstract本稿の⽬的は、古アイスランド語における⼩辞ofの機能を再検討することである。最古期のゲルマン語では、接頭辞ge-が完了相の指標として機能していた。接頭辞ge-の機能が衰退した結果、後代の⾔語では、助動詞を⽤いる現在完了形が発達した。他⽅、⽂献時代以前に接頭辞ge-が衰退したアイスランド語では、⼩辞ofが完了を表したと考えられている。しかしながら、従来の研究では、⼩辞ofの機能について研究者の間で意⾒が対⽴しており、⼩辞ofの機能については再検討の余地がある。本稿では、古アイスランド語⽂献『詩のエッダ』の実例に基づいて⼩辞ofの機能を分析し、⼩辞ofが、助動詞を⽤いる現在完了形ほど明確な完了表現の形式ではなかったことを指摘する。ja
dc.description.abstractThe aim of this study is to reexamine the function of the Old Icelandic particle “of”. In the oldest Germanic languages, the prefix “ge-” was used to express “perfect” or “perfective” meanings. Because of the functional loss of “ge-”, later languages have developed the present perfect construction using auxiliary verbs instead. On the other hand, in Old Icelandic, which no longer used the “ge-” prefix, the particle “of” is regarded as a significant marker of perfectivity. That being said, there is room for reexamination of the function of the particle “of” as there are conflicting opinions among researchers. This paper analyzes the function of the particle “of” based on examples from the Poetic Edda. This survey shows that the particle “of” did not express the perfective meaning so clearly.en
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大学大学院人間・環境学研究科言語科学講座ja
dc.publisher.alternativeDepartment of Linguistic Science, Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto Universityen
dc.rights© 2023 京都大学大学院 人間・環境学研究科 言語科学講座ja
dc.rights©︎ 2023 Satoru Nozoeen
dc.subject古アイスランド語ja
dc.subject『詩のエッダ』ja
dc.subject⼩辞ofja
dc.subject.ndc801-
dc.title古アイスランド語『詩のエッダ』の⼩辞ofについてja
dc.title.alternativeOn the Function of the Old Icelandic Particle “of”en
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAA11467856-
dc.identifier.jtitle言語科学論集ja
dc.identifier.volume29-
dc.identifier.spage33-
dc.identifier.epage58-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey03-
dc.address⾦城学院⼤学⾮常勤講師ja
dc.relation.urlhttp://www.hi.h.kyoto-u.ac.jp/modules/PLS/-
dc.identifier.selfDOI10.14989/287575-
dcterms.accessRightsopen access-
dc.relation.isDerivedFromhttp://www.hi.h.kyoto-u.ac.jp/modules/PLS/-
dc.identifier.jtitle-alternativePapers in Linguistics Scienceen
出現コレクション:第29号

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。