検索


適用済条件:
検索をやり直す
検索条件の追加:

検索条件を追加することで検索結果を絞り込むことができます。


検索結果表示: 1-10 / 27.
検索結果:
書誌情報ファイル
相互研修型FDの総括(<第18回大学教育研究フォーラム シンポジウム>パネルディスカッション : 司会)
  松下, 佳代; 溝上, 慎一 (2012-11-30)
  京都大学高等教育研究, 18: 137-137
file type icon 
<センター教員・共同研究者論考> 未来のファカルティをどう育てるか : 京都大学文学研究科プレFDプロジェクトの試みを通じて
  田口, 真奈; 出口, 康夫; 赤嶺, 宏介; 半澤, 礼之; 松下, 佳代 (2010-12-01)
  京都大学高等教育研究, 16: 91-111
file type icon 
教える集団をどう組織するか(<第16回大学教育研究フォーラム 特別講演/シンポジウム>特別講演「大学教育の実践知を共有する―コミュニティ・ネットワーク・コモンズ―」)
  松下, 佳代 (2010-12-01)
  京都大学高等教育研究, 16: 125-145
file type icon 
<センター教員・共同研究者論考> 学習者の多様性に基づく授業のリフレクション : 京都大学文学研究科プレFD プロジェクトを対象に
  半澤, 礼之; 田口, 真奈; 田川, 千尋; 松下, 佳代 (2011-11-30)
  京都大学高等教育研究, 17: 123-133
file type icon 
相互研修型FDの組織化をめぐって(<第14回大学教育研究フォーラム 基調報告/シンポジウム>シンポジウム「相互研修型FDの組織化をめぐって」(特色GP評価シンポジウム))
  大塚, 雄作; 松下, 佳代 (2008-12-01)
  京都大学高等教育研究, 14: 180-180
file type icon 
理学療法教育における自生的FD 実践の検討 - OSCE リフレクション法を契機として
  平山, 朋子; 松下, 佳代 (2009-12-01)
  京都大学高等教育研究, 15: 15-26
file type icon 
<センター教員・共同研究論考>資質・能力の新たな枠組み―「3・3・1 モデル」の提案―
  松下, 佳代 (2016-12-01)
  京都大学高等教育研究, 22: 139-149
file type icon 
開会の辞
  松下, 佳代 (2013-12-01)
  京都大学高等教育研究, 19: 111-111
file type icon 
評価する側の論理、評価される側の論理(<第11回大学教育研究フォーラム>話題提供4)
  松下, 佳代 (2005-12-01)
  京都大学高等教育研究, 11: 124-133
file type icon 
FDの新たな組織化を目指して : 教員、学生、事務職員(<第12回大学教育研究フォーラム シンポジウム>シンポジウム)
  松下, 佳代; 溝上, 慎一 (2006-12-01)
  京都大学高等教育研究, 12: 189-190
file type icon