コレクションホームページ

Vol.67 No.2   15
(http://hdl.handle.net/2433/87034)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 15 / 15
書誌情報ファイル
第41回物性若手夏の学校 : 1996年度
   (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 129-130
file type icon
光物性を制御する物質設計(光物性・結晶,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  石原, 照也 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 131-140
file type icon
界面ダイナミックス(計算物理,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  太田, 隆夫 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 141-150
file type icon
固体NMRでみる結晶におけるダイナミクスと局所構造 : 水素結合性結晶を中心として(誘電体,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  武田, 定 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 151-163
file type icon
メソスコピック系の物理(メソ系物理,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  伊澤, 義雅 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 164-181
file type icon
強相関電子系としての高温超伝導(超伝導,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  高木, 英典 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 182-189
file type icon
不規則系の示すスケーリング特性 : 数値計算を中心として(計算物理,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  大槻, 東巳 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 190-199
file type icon
誘電分散からみた強誘電性相転移(誘電体,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  出口, 潔 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 200-206
file type icon
観測問題の本質と解決(物性基礎論,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  保江, 邦夫 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 207-216
file type icon
励起子分子の物性と光学的非線形性(光物性,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  蓮尾, 昌裕 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 217-226
file type icon
進化の問題を(統計)力学の立場から考える : 第1部:レプリケーター方程式でみられる特異な運動について(計算物理,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  茶碗谷, 毅 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 227-236
file type icon
進化の問題を(統計)力学の立場から考える : 第2部:大自由度ランダムレプリケーター方程式とタンパク質の配列進化(計算物理,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  時田, 恵一郎 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 237-243
file type icon
巨視的量子トンネル現象(低温,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  多々良, 源 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 244-251
file type icon
生態学の数理 : 数理生態学って何?(生物,第41回物性若手夏の学校(1996年度))
  高須, 夫悟 (1996-11-20)
  物性研究, 67(2): 252-252
file type icon
表紙・原稿作成要領・編集後記・裏表紙ほか
   (1996-11-20)
  物性研究, 67(2)
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 15 / 15