このアイテムのアクセス数: 733
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
43_241.pdf | 258.03 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 最近20年間の関西医科大学附属病院泌尿器科入院手術統計 (1975年1月-1994年12月) |
その他のタイトル: | Clinical statistics on in-patients and operations during a 20-year period (1975-1994) at Department of Urology, Kansai Medical University |
著者: | 川村, 博 ![]() 川喜多, 繁誠 ![]() 佐藤, 尚 ![]() 杉, 素彦 ![]() 檀野, 祥三 ![]() 日浦, 義仁 ![]() 藤田, 一郎 ![]() 大口, 尚基 ![]() 芦田, 眞 ![]() 内田, 潤二 ![]() 河, 源 ![]() 吉川, 聡 ![]() 土井, 俊邦 ![]() 土井, 浩 ![]() 岡田, 日佳 ![]() 六車, 光英 ![]() 雨堤, 賢一 ![]() 室田, 卓之 ![]() 小山, 泰樹 ![]() 中川, 義明 ![]() 三上, 修 ![]() 松田, 公志 ![]() |
著者名の別形: | KAWAMURA, Hiroshi KAWAKITA, Shigenari SATOH, Hisashi SUGI, Motohiko DANNO, Shozo HIURA, Yoshihito FUJITA, Ichiro OGUCHI, Naoki ASHIDA, Makoto UCHIDA, Junji KAWA, Gen KIKKAWA, Akira DOI, Toshikuni DOI, Hiroshi OKADA, Hiyoshi MUGURUMA, Koei AMAZUTSUMI, Ken-ichi MUROTA, Takashi KOYAMA, Yasuki NAKAGAWA, Yoshiaki MIKAMI, Osamu MATSUDA, Tadashi |
キーワード: | Clinical statistics Kansai Medical University |
発行日: | Mar-1997 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 43 |
号: | 3 |
開始ページ: | 241 |
終了ページ: | 244 |
抄録: | 関西医科大学附属病院泌尿器科における1975年1月~1994年12月の入院・手術統計では, 尿路結石症例は, 体外衝撃波療法の出現が大きく影響している.悪性腫瘍は, 尿路上皮癌・腎癌の著しい増加が認められた.開放手術と内視鏡手術の対比上で件数の逆転がみられ, 各術式の変遷もみられた The patients, diseases and operations experienced between 1975 and 1994 in our department were statistically analyzed. The numbers of in-patients and operations have been increasing since 1977. During these 20 years, endoscopic surgery has replaced many open surgical procedures. The introduction of extracorporeal shock wave lithotripsy has dramatically changed the therapeutic modality for urolithiasis, and decreased of the necessity of open surgery. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/115916 |
PubMed ID: | 9127764 |
出現コレクション: | Vol.43 No.3 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。