このアイテムのアクセス数: 615
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
Bull.biogeogr_69_217.pdf | 3.07 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | わが国二度目の出現のホシヤスジクラゲOctophialucium sp.(ヒドロ虫綱, 軟クラゲ目) |
その他のタイトル: | Second occurrence of the Hydromedusa Octophialucium sp.(Hydrozoa, Leptomedusae) in Japan |
著者: | 久保田, 信 ![]() |
著者名の別形: | Kubota, Shin |
キーワード: | hydromedusa Octophialucium culture description GFP distribution |
発行日: | 20-Dec-2014 |
出版者: | 日本生物地理学会 |
誌名: | 日本生物地理学会会報 |
巻: | 69 |
開始ページ: | 217 |
終了ページ: | 220 |
抄録: | One male mature medusa of Octophialucium sp. (Hydrozoa, Leptomedusae) was collected as the second record in Japan. The morphology of cultured medusa is also described and photographed together with GFP distribution. ホシヤスジクラゲOctophialucium sp.(ヒドロ虫綱, 軟クラゲ目)の1個体の未成熟クラゲが和歌山県西牟婁郡田辺湾で2014年8月16日に採取され, 半月間実験室で飼育し, 成熟した形態やGFP分布も含めて記載した. |
著作権等: | © 2014 日本生物地理学会 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/193050 |
出現コレクション: | 学術雑誌掲載論文等 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。