ダウンロード数: 1250

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
zemi2005.pdf11.34 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 京都を"創る" - 商業、製造業、和菓子産業から見た京都の産業 -
著者: 岡田, 知弘  KAKEN_name
京都大学経済学部岡田ゼミナール  KAKEN_name
著者名の別形: Okada, Tomohiro
[checking]
発行日: Feb-2008
出版者: 京都大学経済学部岡田ゼミナール
開始ページ: 1
終了ページ: 114
目次: 序 [1]
第1部 商業 [3]
I 京都市の現状と背景 [5]
1節 今日の商業の背景 [5]
2節 大型店の基礎知識 [8]
II 京都市の商店街の実情: 事例研究を通して [15]
1節 西新道錦会商店街の場合 [15]
2節 伏見大手筋商店街の場合 [20]
3節 一乗寺商店街の場合 [24]
III 京都市外との比較研究 [29]
1節 金沢市の事例 [29]
2節 他都市の事例 [32]
3節 まとめ [32]
IV 今後の動向と結論 [34]
1節 商業を取り巻く現状 [34]
2節 結論 [35]
第2部 製造業 [37]
I 京都市製造業の概要 [39]
1節 本社機能の集積 [39]
2節 京都市製造業の構造と歴史的展開 [41]
II 京都の地域的特色と京都企業の関連性 [50]
1節 地理的要因 [50]
2節 人格的要因 [51]
3節 京都企業と大学との関連性 [52]
4節 京都企業と行政との関連性 [55]
III 京都企業に訊く地域的特色 [59]
1節 堀場製作所 [59]
2節 他の京都企業が京都に居続ける理由 [60]
IV 金沢との比較研究 [65]
1節 金沢の歴史 [65]
2節 金沢の産業構造 [65]
3節 金沢の製造業の現状 [67]
4節 内発的都市としての金沢 [68]
5節 金沢の地域性 [68]
6節 製造業の行政との関連 [69]
7節 まとめ [69]
第3部 和菓子産業 [71]
I 京都の和菓子産業 [73]
1節 業界構造、製造販売などの推移 [73]
2節 業況 [76]
II 和菓子発展の要因: なぜ京都なのか [82]
1節 歴史的要因 [82]
2節 地理的要因 [87]
III 和菓子は今: 伝統と革新 [95]
1節 販売から見た和菓子の今 [95]
2節 作り手から見た和菓子の今 [100]
3節 原料から見た和菓子の今: 和菓子は地産地消なのか [103]
IV 比較都市 金沢 [110]
1節 金沢の和菓子産業 [110]
2節 和菓子発祥・発展の歴史 [110]
3節 ヒアリング調査報告 [111]
編集後記 [113]
執筆分担[114]
URI: http://hdl.handle.net/2433/228985
関連リンク: http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~okada/
出現コレクション:岡田ゼミナール報告書

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。