Access count of this item: 11222
Files in This Item:
File | Description | Size | Format | |
---|---|---|---|---|
ContentsTourism_5_2.pdf | 441.86 kB | Adobe PDF | View/Open |
Title: | “聖地巡礼”行動と作品への没入感:アニメ、ドラマ、映画、小説の比較調査 |
Other Titles: | “Contents tourism” experiences and immersion in stories: Comparisons between animation, TV drama, film and novel |
Authors: | 楠見, 孝 ![]() ![]() ![]() 米田, 英嗣 ![]() |
Author's alias: | KUSUMI, Takashi KOMEDA, Hidetsugu |
Keywords: | コンテンツツーリズム 没入 懐かしさ アニメ 心理学 |
Issue Date: | 2018 |
Publisher: | コンテンツツーリズム学会 |
Journal title: | コンテンツツーリズム学会論文集 |
Volume: | 5 |
Start page: | 2 |
End page: | 11 |
Abstract: | 本研究では、作品舞台の旅における旅行者の物語への没入感に、旅行者の個人差特性、訪問時の感情がどのように影響するのか、あわせてアニメ、TVドラマ、映画、小説に差異があるかを心理学的に検討した。作品舞台の旅の経験をもつ、全国の16-79歳の男女市民800人にインターネット調査を行った。その結果、個人差特性としての懐かしさポジティブ傾向性と想像性が、旅における既知感による懐かしさや感動を喚起して、作品への没入感を深めることが明らかになった。コンテンツ間の差異に関しては、アニメの聖地巡礼は、年齢層が20-30歳代で、旅行前・中・後ともネットへのアクセスなどにおいて能動的で、感動も大きい。一方、小説の聖地巡礼は、年齢層は50-60代とやや高く、訪問時の既知感が他のコンテンツに比べて低い。したがって、訪問時における場所への既知感が高いことが没入感と関連する。 |
Rights: | 出版元の許可を得て掲載しています。 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/232629 |
DOI(Published Version): | 10.34400/contentstourism.5.0_2 |
Appears in Collections: | Journal Articles |

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.