ダウンロード数: 302

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
shirin_079_4_594.pdf1.21 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <論説>ソロン、詩と政治
その他のタイトル: <Articles>Solon, Politik und Dichtung
著者: 芝川, 治  KAKEN_name
著者名の別形: SHIBAKAWA, Osamu
発行日: 1-Jul-1996
出版者: 史学研究会 (京都大学文学部内)
誌名: 史林
巻: 79
号: 4
開始ページ: 594
終了ページ: 617
抄録: 学説史においては先ず例外なしに前古典期は身分制的秩序の貫徹した時代とされ、古典期とは別の次元において考えられている。しかし、実を言うと、その種の見方は数多くの人工的操作の上に始めて成立するものであり、その根拠は洵に危うい。一々史料を精査していけばその根拠とされるものは動揺を来すのである。こうした作業を数多く積み重ねていく必要があるのだが、今回はソロンを扱う。ソロン改革ではなくその時代における政治の実態が対象である。以下、ソロン自身の詩を分析しつつそれに迫っていく。その結果、「貴族対平民」の角逐なる図像は浮び上ってこない。むしろこの時代の政治は古典期のそれとは必ずしも区別されないのではないか。ソロンの頃においても、アテナイの政治は民衆が相当程度参加するいわば開かれた体系をなしていたのである。
Die Quellen uber Solon sind nicht gering. Doch stammen sie im grossen und ganzen aus spaterer Zeit, so sind sie im allgemeinen anekdotisch und unglaubwurdig. Aber uns sind die Dichtungen Solons uberliefert. Im vorliegenden Aufsatz sind sie vom historischen Standpunkt aus untersucht. In der Erforschungsgeschichte herrscht die Meinung, dass in der damaligen Zeit ganz Athen von der Aristokratie standesartig regiert und das Volk rechtslos war. Aber aus Solons Dichtungen ergibt sich nicht das Bild des Kampfes um die Standesordnung, sondern der Kampf zwischen den reichen und den armen. So ist die Politik der solonischen Zeit, strukturell gesehen, sozusagen offen, und von der der klassischen Zeit nicht unterschieden.
記述: 個人情報保護のため削除部分あり
DOI: 10.14989/shirin_79_594
URI: http://hdl.handle.net/2433/239382
出現コレクション:79巻4号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。