このアイテムのアクセス数: 1615
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
dtiik00264.pdf | Dissertation_全文 | 6.98 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
gtiik00264.pdf | Digest_要約 | 182.05 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
ytiik00264.pdf | Abstract_要旨 | 188.99 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | Paid to Care:The Ethnography of Body, Empathy, and Reciprocity in Care Work Among Filipinos in Japan |
その他のタイトル: | 有償でケアする -在日フィリピン人介護職における身体・共感・互酬性の民族誌- |
著者: | Katrina, San Juan NAVALLO |
著者名の別形: | ナボーロ, カトリーナ サン フワーン |
キーワード: | migrant care work embodiment aging Japan elderly care Filipino migrants |
発行日: | 23-Mar-2020 |
出版者: | Kyoto University |
記述: | 付記する学位プログラム名: グローバル生存学大学院連携プログラム |
学位授与大学: | 京都大学 |
学位の種類: | 新制・課程博士 |
取得分野: | 博士(地域研究) |
報告番号: | 甲第22561号 |
学位記番号: | 地博第264号 |
metadata.dc.date.granted: | 2020-03-23 |
請求記号: | 新制||地||100(附属図書館) |
研究科・専攻: | 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻 |
論文調査委員: | (主査)教授 速水 洋子, 准教授 中村 沙絵, 教授 Hau Caroline Sy, 准教授 安里 和晃 |
学位授与の要件: | 学位規則第4条第1項該当 |
著作権等: | 許諾条件により全文は2022-12-31に公開 学位規則第9条第2項により要約公開 |
DOI: | 10.14989/doctor.k22561 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/253397 |
出現コレクション: | 130 博士(地域研究) |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。