このアイテムのアクセス数: 177
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
jcs_18_001.pdf | 956.04 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
完全メタデータレコード
DCフィールド | 値 | 言語 |
---|---|---|
dc.contributor.author | 勝村, 弘也 | ja |
dc.contributor.alternative | Katsumura, Hiroya | en |
dc.contributor.transcription | カツムラ, ヒロヤ | ja-Kana |
dc.date.accessioned | 2022-03-04T10:24:44Z | - |
dc.date.available | 2022-03-04T10:24:44Z | - |
dc.date.issued | 1998-12-30 | - |
dc.identifier.uri | http://hdl.handle.net/2433/268467 | - |
dc.description | 本論考は、一九九七年一〇月二〇日、日本聖書神学校において開催された日本旧約学会のシンポジウム「旧約聖書における応報の問題」の発題を基礎に、相当の加筆を行なって論文に書き改めたものである。 | ja |
dc.language.iso | jpn | - |
dc.publisher | 京都大学基督教学会 (京都大学文学部キリスト教学教室内) | ja |
dc.publisher.alternative | THE SOCIETY OF CHRISTIAN STUDIES, KYOTO UNIVERSITY | en |
dc.subject.ndc | 190 | - |
dc.title | <論文>応報か、行為・帰趨連関か? | ja |
dc.title.alternative | Vergeltung oder Tun-Ergehen-Zusammenhang? | de |
dc.type | departmental bulletin paper | - |
dc.type.niitype | Departmental Bulletin Paper | - |
dc.identifier.ncid | AN00063314 | - |
dc.identifier.jtitle | 基督教学研究 | ja |
dc.identifier.volume | 18 | - |
dc.identifier.spage | 1 | - |
dc.identifier.epage | 27 | - |
dc.textversion | publisher | - |
dc.sortkey | 03 | - |
dc.address | 神戸松蔭女子学院大学教授 | ja |
dc.identifier.selfDOI | 10.14989/268467 | ja |
dcterms.accessRights | open access | - |
dc.relation.isDerivedFrom | https://sites.google.com/site/scskyoto/%E5%9F%BA%E7%9D%A3%E6%95%99%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6 | - |
dc.identifier.pissn | 0387-5091 | - |
dc.identifier.jtitle-alternative | JOURNAL OF CHRISTIAN STUDIES (KIRISUTOKYOGAKU KENKYU) | en |
出現コレクション: | 第18号 (水垣渉名誉教授退官記念号) |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。