このアイテムのアクセス数: 477
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
pls27_81.pdf | 1.14 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | An Acceptable Classification of Metonymy and Synecdoche: A WordNet-Driven Approach |
その他のタイトル: | メトニミーとシネクドキの分類枠組みの再構築 --WordNet駆動型アプローチ-- |
著者: | Suzuki, Motoari |
著者名の別形: | 鈴木, ⼀存 |
キーワード: | WordNet polysemy metonymy synecdoche partonomy taxonomy |
発行日: | Dec-2021 |
出版者: | 京都大学大学院人間・環境学研究科言語科学講座 |
誌名: | 言語科学論集 |
巻: | 27 |
開始ページ: | 81 |
終了ページ: | 110 |
抄録: | In the history of linguistics, metonymy has had a complex relationship with synecdoche. This complexity is due to the confusion of partonomy and taxonomy. In order to avoid this confusion and reinforce the results of these studies, it is necessary to produce numerical and objective evidence. And also necessary to carry out a comprehensive analysis of the semantic structure to deliberate on the semantic relations beyond a word, which reflect the cognitive structure of the real world. This can be a sine qua non for the identification of metonymy. In this study, I will take a WordNet-driven approach that can inductively present criteria for this distinction. Metonymy can be extracted from the system of WordNet composed of semantic relations. The numerical distribution of the hypernyms subordinating metonymy will be analyzed. The taxonomical distance of each sense that constitutes metonymy in WordNet is numerically analyzed. These analyses are expected to realize an acceptable classification framework of metonymy and synecdoche. Based on the results of these numerical analyses, I aim to reinforce the objective basis of metonymy and recompose the classification framework of metonymy and synecdoche in previous studies. 言語研究史上、メトニミーに関して多数の見解が提示されてきた。その中でも、メトニミーとシネクドキの関係性の同定は複雑な様相を呈しており、研究者間における合意は依然として困難である。本研究は、メトニミーを定位する客観的基準を多角的視点から構築すべく、主にメトニミーとシネクドキの関係性を考慮する。両者を対照し、両者の定位に際して枢要な問題となるパートノミーとタクソノミーの峻別を観点の中心に据える。多義研究の客観的基準を包括的に補強すべく、意味関係を考慮した分析を行う。語彙データベースWordNetに格納されている意味関係の構造を基準とし、メトニミーとシネクドキに相当する多義構造を抽出する。WordNetの体系的構造を活用し、メトニミーをWordNetにおける数的分布に基づいて客観的に定位する。分析結果に基づき、メトニミーと連関を成す多義分類範疇の再構成を目指す。 |
著作権等: | © 2021 京都大学大学院 人間・環境学研究科 言語科学講座 © 2021 Motoari Suzuki. All Rights Reserved. |
DOI: | 10.14989/270364 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/270364 |
関連リンク: | http://www.hi.h.kyoto-u.ac.jp/modules/PLS/ |
出現コレクション: | 第27号 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。