Search
Add filters:
Use filters to refine the search results.
Item hits:
Bibliography | Contents |
---|---|
<論文>記録をふり返ることと語ることの意味 : 自己教育の観点から考える 鎹, 純香 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 23-34 | ![]() |
<調査報告>多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆 : オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から 渡邊, 洋子 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 53-66 | ![]() |
<論文>国際交流キャンプにおける子どもとおとなの学び : 「国際子ども村」の参与観察から 王, 雯 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 35-42 | ![]() |
<論文>リスク社会と学習課題 : 3.11以後は私たちに何をつきつけたか 渡邊, 洋子 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 3-12 | ![]() |
<資料紹介>レスター市議会『2012年ゴールドスタンダード・ユースサービス会議』出席者配布資料("Gold Standard Youth Service Conference 2012 DELEGATE INFORMATION" 21p.)を読む 藤代, 諒 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 79-88 | ![]() |
<コラム>美術館のミッション・ステートメント 渡川, 智子 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 89-95 | ![]() |
<図書紹介>ジョナサン・H・ターナー著『出会いの社会学 対人相互作用の理論展開』(正岡寛司訳, 明石書店, 2010, p.456) 中尾, 友香 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 73-77 | ![]() |
<シンポジウム報告>生活から学ぶ共同の<知> : 「生活をつづる会」の時間・空間をめぐって 猿山, 隆子 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 67-69 | ![]() |
<シンポジウム報告>伝統芸能の継承形態に関する生涯学習的考察 : 京劇「全盛期」の劇作家への注目から 宋, 佳 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 71-72 | ![]() |
<論文>「第三の道」以後のシティズンシップと生涯学習の再編 吉田, 正純 (2013-03) 京都大学生涯教育フィールド研究, 1: 13-21 | ![]() |