このアイテムのアクセス数: 324
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
54_261.pdf | 3.52 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | Oral bisphosphonate prevents bone loss in androgen deprivation therapy for nonmetastatic prostate cancer |
その他のタイトル: | 骨転移を有しない前立腺がん患者へのアンドロゲン除去療法による骨粗鬆症に対する経口ビスフォスフォネート製剤の予防効果について |
著者: | Kawahara, Takashi Kobayashi, Takashi ![]() Nishizawa, Koji Kobori, Go Mitsumori, Kenji Ogura, Keiji |
著者名の別形: | 河原, 貴史 小林, 恭 西澤, 恒二 小堀, 豪 光森, 健二 小倉, 啓司 |
キーワード: | Prostate neoplasm Osteoporosis Bisphosphonate Bone mineral Androgen deprivation |
発行日: | Apr-2008 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 54 |
号: | 4 |
開始ページ: | 261 |
終了ページ: | 266 |
抄録: | We studied the short-term efficacy of alendronate, an oral bisphosphonates, on bone mineral density (BMD) during androgen deprivation therapy (ADT) in 45 nonmetastatic prostate cancer patients at the beginning of ADT (treatment group). All received alendronate five mg daily from the initiation of ADT. Lumber BMD was evaluated by dual energy X-ray absorptiometry, at baseline and after six months of treatment. Historical data on 24 patients with prostate cancer who received ADT without bisphosphonate administration were studied as controls (control group). BMD decreased in 13.9 and 45.8% of the patients in the treatment and control groups, respectively. Mean BMD changes in the lumber spine were +1.6 +/- 3.0% in the treatment group and -1.1 +/- 2.7% in the control group (p = 0.006). No pathological fractures occurred during the study period. No severe adverse effects were observed, but three patients could not continue alendronate treatment because of adverse events. Despite the short-term of this evaluation, our results showed that oral alendronate is an effective and safe treatment for preventing bone loss and increasing BMD in patients receiving ADT for prostate cancer. 目的:アンドロゲン除去療法は骨塩減少とそれに伴う病的骨折の潜在的な危険因子である。点滴ビスフォスフォネート製剤はアンドロゲン除去療法を受けている前立腺がん患者に対する骨塩量の減少を予防することが示されているが経口ビスフォスフォネート製剤については評価されていない。今回, われわれは経口ビスフォスフォネート製剤の1つであるアレンドン酸を骨転移を有しない前立腺がん患者に投与して骨塩量を測定し短期間での効果を検討した。対象と方法:治療群として45人の骨転移を有しない前立腺がん患者について検討した。アレンドロン酸を1日5mg経口投与し治療前, 治療半年後に腰椎の骨塩量を測定し比較検討した。対照群として24人の骨転移を有しない前立腺がん患者についても同様に検討を行った。結果:骨塩量の減少は治療群で13.9%, 対照群で45.8%に見られた。腰椎における骨塩量の変化は治療群で平均1.6%, 対照群で-1.1%であった(p=0.006)。治療期間内において病的骨折は認められず, 有害事象として重篤なものは認めなかったが副作用のため3例が内服継続困難であった。結語:短期間の検討であるにもかかわらず経口ビスフォスフォネート製剤であるアレンドロン酸は前立腺がん患者に対するアンドロゲン除去療法による骨塩量減少を予防するのに有効で安全な治療法であることが示唆された。(著者抄録) |
著作権等: | 許諾条件により本文は2009-05-01に公開 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/71655 |
PubMed ID: | 18516917 |
出現コレクション: | Vol.54 No.4 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。