ダウンロード数: 620

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a51b0p06.pdf389.52 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: Estimation of Sub-hourly and Hourly IDF Curves Using Scaling Properties of Rainfall at Gauged Site in Asian Pacific Region
その他のタイトル: アジア太平洋域における地上観測雨量のスケーリング特性を用いたIDF曲線の推定
著者: NHAT, Le Minh
TACHIKAWA, Yasuto  kyouindb  KAKEN_id  orcid https://orcid.org/0000-0002-1647-8899 (unconfirmed)
SAYAMA, Takahiro
TAKARA, Kaoru  KAKEN_id  orcid https://orcid.org/0000-0001-5454-2989 (unconfirmed)
著者名の別形: NHAT, Le Minh
立川, 康人
佐山, 敬洋
宝, 馨
キーワード: 降雨IDF関係
スケール不変性
降水極値
計画降雨
Rainfall IDF
Scale invariance
Rainfall extremes
Design rainfall
発行日: 1-Jun-2008
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 51
号: B
開始ページ: 63
終了ページ: 73
抄録: 都市域における雨水排水システムにおいては,短時間の降水に関する情報が最も重要である。通常,利用することができる降雨データの時間分解能は,治水計画で必要となる時間分解能よりも粗いことが多い。そこで本研究では,時間分解能以下の極値降水量を,それよりも時間分解能が粗い降雨データから推定することを目的とする。提案する手法は,異なる時間間隔の極値降水量の統計的特性は,あるスケール比率で関係付けられるというスケール不変性を基本としている。この手法を,気候条件の異なるアジア太平洋域での極値降水量の推定に応用した。その結果,これらの地域において,本手法は計画降雨を評価する上で実用的な方法であることが示された。
In urban drainage systems, knowledge of short-duration rainfall events can be considered as one of the most critical elements when their hydrological behavior wants to be investigated. The proposed method is based on the scale-invariance theory whose concepts imply that statistical properties of the extreme rainfall processes for different temporal scales are self-related by a scale-changing operator involving only the scale ratio. The methodology is applied to extreme rainfall data obtained at the rain gauges in Asian Pacific countries characterized with different climate conditions. This study indicates that rainfall intensity in time is scaling for extreme events, and hence this concept is shown to provide a useful practical approach to the evaluation of the design rainfall.
URI: http://hdl.handle.net/2433/73427
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:No.51 B

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。