ダウンロード数: 422

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
hes_24_43.pdf633.55 kBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author井上, 卓也ja
dc.contributor.alternativeInoue, Takuyaen
dc.contributor.transcriptionイノウエ, タクヤja-Kana
dc.date.accessioned2016-06-30T07:29:43Z-
dc.date.available2016-06-30T07:29:43Z-
dc.date.issued2015-12-20-
dc.identifier.issn0918-2829-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/215747-
dc.description.abstract1914年の「精神分析運動の雅史のために」において, フロイトはアドラーとユングの理論を経験的観察に基づかない「思弁」とみなし、何度も観察を反復して結論を出すことを遅らせる自身の科学的方法から区別している. フロイトの方法論はさらに同年のの「ナルシシズムの導入にむけて」, 翌年の「欲動と欲動運命」において定式化されるが, そこでは彼自身の欲動二元論を保持するために, 精神分析固有の経験に由来しない観念を導入し, 展開していくことが正当化されてもいる. こうした動向が1910年代後半の公刊されなかった試みを経て, 「快原理の彼岸」(1920)におけるフロイト自身の思弁へ発展していくことを示すのが本稿の目的である.ja
dc.description.abstractIn On the History of the Psycho-Analytic Movement (1914) , Freud considers Adlerian and Jungian theories as speculations without observational basis and distinguishes them from his own scientific method repeating observations and avoiding hasty conclusions. However, in other papers written in that same period On Narcissism : An Introduction (1914) und Instincts and their Vicissitudes (1915)-, Freud also tries to justify the adoption and unfolding of notions not obtained from psychoanalytic experience per se in order to support his dualistic theory of the drive. This paper aims to show that such an epistemological discussion has contributed to the formation of Freud's own speculation in Beyond the pleasure principle (1920).en
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大学大学院人間・環境学研究科ja
dc.publisher.alternativeGraduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto Universityen
dc.rights©2015 京都大学大学院人間・環境学研究科ja
dc.subject.ndc360-
dc.subject.ndlcZE5-
dc.titleフロイトにおける科学と思弁 : 1914-15年の科学認識論を中心にja
dc.title.alternativeScience and speculation in Freud : focusing on the epistemological discussions in 1914-1915en
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAN10409834-
dc.identifier.jtitle人間・環境学ja
dc.identifier.volume24-
dc.identifier.spage43-
dc.identifier.epage55-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey04-
dc.address京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻ja
dc.address.alternativeGraduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto Universityen
dcterms.accessRightsopen access-
dc.identifier.pissn0918-2829-
dc.identifier.jtitle-alternativeHuman and Environmental Studiesen
出現コレクション:第24巻

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。