ダウンロード数: 292

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
BB03521510.pdf24.26 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 人類学の誘惑 : 京都大学人文科学研究所社会人類学部門の五〇年
著者: 谷, 泰  KAKEN_name
石毛, 直道  KAKEN_name
松原, 正毅  KAKEN_name
佐々木, 高明  KAKEN_name
端, 信之  KAKEN_name
阪本, 寧男  KAKEN_name
菅原, 和孝  KAKEN_name
ラヴェッリ, マッシモ  KAKEN_name
田中, 雅一  KAKEN_name
田辺, 明生  KAKEN_name
小牧, 幸代  KAKEN_name
𠮷田, 憲司  KAKEN_name
青木, 恵理子  KAKEN_name
山路, 勝彦  KAKEN_name
ツー, ティモシー  KAKEN_name
フリューシュテッィク, サビーネ  KAKEN_name
菊地, 暁  KAKEN_name
飯田, 卓  KAKEN_name
佐藤, 知久  KAKEN_name
河井, 香吏  KAKEN_name
著者名の別形: Raveri, Massimo
Tsu, Timothy
Frühstück, Sabine
発行日: 10-Oct-2010
出版者: 京都大学人文科学研究所
開始ページ: 1
終了ページ: 92
目次: 巻頭のことば--社会人類学部門創設五〇年によせて/ 谷 泰 [4]
歴代所員
 若手養成機関なき三三年/ 谷 泰 [7]
 梅棹研究室・一九六五~七一年/ 石毛直道 [12]
 見果てぬ夢を--京都大学人文科学研究所と探検部/ 松原正毅 [17]
共同研究班
 今西研究班と照葉樹林文化論/ 佐々木高明 [22]
 京都大学アフリカ研究の礎--人文科学研究所時代/ 端 信行 [24]
 ユーラシア遠征の旅/ 阪本寧男 [26]
 コミュニケーション論通史/ 菅原和孝 [28]
外国人研究員
 変わらぬ「やり方と思い」/ マッシモ・ラヴェッリ [30]
歴代所員
 伝統のリズムにのって--一九九〇年以後の共同研究のあゆみ/ 田中雅一 [32]
 人類学と地域研究--人文研で学んだこと/ 田辺明生 [39]
 転換期の「知的生産者たちの現場」の目撃者=当事者として/ 小牧幸代 [42]
共同研究班
 民族誌記述の転換点に立ち会う/ 𠮷田憲司 [44]
 生の土台につながる対抗知を養う場/ 青木恵理子 [46]
 「植民地主義と人類学」研究班のこと/ 山路勝彦 [50]
外国人研究員
 晴「行」雨読の日--人文研と修学院の八ヶ月/ ティモシー・ツー [52]
 人文研の懐の深さ/ サビーネ・フリューシュティック [54]
創設五〇周年記念シンポジウム [56]
 京都から考える--京大人類学の二つのオリジン/ 菊地 暁 [58]
 辺境から考える--知識共有の手段としてのエクスペディション/ 飯田 卓 [65]
 身体から考える/ 佐藤知久 [70]
 専門を横断して考える/ 河合香吏 [74]
 コメント・総合討論/ (司会)田中雅一・田辺明生 [78]
人文科学研究所社会人類学部門年表 [88]
あとがき [90]
 
---コラム 記録をたどる---
 ポナペ島学術調査(1941年) [31]
 内蒙古調査(1938~46年) [49]
 「近衛ロンド」今西錦司講演メモ(1965年) [53]
 日本人類学会・日本民族学会連合大会(1951年) [61]
 カラコラム・ヒンズークシ学術探検(1955年) [62]
 アフリカ(類人猿)学術調査(1961~68年) [63]
 ヨーロッパ学術調査(1967~72年) [64]
記述: 編集 : 谷泰, 田中雅一
著作権等: 発行元の許可を得て登録しています.
URI: http://hdl.handle.net/2433/277270
出現コレクション:図書

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。