このアイテムのアクセス数: 1039
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
kiyo_v01_yamaguchi.pdf | 2.43 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | The First Raid of Mongols on Russia |
著者: | YAMAGUCHI, Iwao |
著者名の別形: | 山口, 巖 山口, 巌 |
キーワード: | Mongol invasion of Russia KalKa river incident year of the incident モンゴルのロシア侵寇 カルカ湖畔の戦い 発生年 |
発行日: | Feb-2003 |
出版者: | 鳥取環境大学 |
誌名: | 鳥取環境大学紀要 |
巻: | 1 |
開始ページ: | 1 |
終了ページ: | 11 |
抄録: | In the early 13 th century when Mongols invaded Middle and Near East and a part of Europe, its branch intruded into Russia for the first time. According to the generally accepted opinion the invasion occurred in 1223. However, some historians recently raise question to this point and insist that the incident must have occurred a year before, in 1222. The aim of this article is to examine, whether such a view is possible or not on the ground of historical sources. 13 世紀モンゴル軍は中近東、ヨーロッパの一部を攻略したが、資料その他に基づく通説に従 えば、1223 年5 月乃至6 月、その一支隊が初めてロシアに侵冦し、チュルク系遊牧民族であるポロベツ族 と南ロシアのロシアの諸公との連合軍を、カルカ河畔の戦いにおいて完膚無き迄に撃破したとある。それ が5 月か6 月かは依然議論の存するところであるが、年については一般に認められてきた。しかし最近モ ンゴル軍がカフカス山脈を越えたとされる時期と関連して、侵冦を1222 年とする説が現れた。資料によ りその可能性があるか否かについて論じるのが小論の趣旨である。 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/68515 |
出現コレクション: | 図書・講義ノート・論文 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。