書誌情報 | ファイル |
表紙・目次ほか (1936-04-01) 史林, 21(2)
| |
<研究>キロンの叛亂とその年代 原, 隨園 (1936-04-01) 史林, 21(2): 229-247
| |
<研究>類聚國史に就いて 坂本, 太郞 (1936-04-01) 史林, 21(2): 248-272
| |
<研究>古代朝鮮の祭政と穀靈信仰に就いて (中) : 我が瑞穗ノ國古代研究への序として 三品, 彰英 (1936-04-01) 史林, 21(2): 273-329
| |
<雜纂>我國原古に於ける「カミ」に就いて : 特に高砂族及び南方民族より見たる土俗學的考察 鈴木, 讓 (1936-04-01) 史林, 21(2): 330-356
| |
<雜纂>德川時代大阪商人の商魂 : 主として海保青陵の著書を通じて見たる 有働, 研造 (1936-04-01) 史林, 21(2): 357-382
| |
<雜纂>イスパニヤ法制史上に於ける羅馬法の使命 戸倉, 廣 (1936-04-01) 史林, 21(2): 383-406
| |
<雜纂>シーボルト先生の追憶 (Siebold-Erinnerungen) エフ, エム, トラウツ (1936-04-01) 史林, 21(2): 407-412
| |
<雜纂>日向の二日旅 : 伊東滿所が母の事ども 濱田, 青陵 (1936-04-01) 史林, 21(2): 413-427
| |
<紹介>明珍恒男著 佛像彫刻, 吉井良晃著 神社制度史の研究, 鵤故郷舍發行 續法隆寺研究 (夢殿第十四册) 中村 (1936-04-01) 史林, 21(2): 428-430
| |
<紹介>玉川治三薯 日本農民史, 藝術史研究 (土田杏村全集 第十卷) , 國文學研究 (同 第十一卷) , 日本精神史 (第十二卷) 柴田 (1936-04-01) 史林, 21(2): 430-432
| |
<紹介>木村武雄著 大阪地方と寺院, 天坊幸彥著 古代の大阪, 三浦三郞著 大阪陣の起因, 佐々木茂八著 大阪の町人史, 高松宮家 幟仁親王日記 卷上、附録, 京都帝國大學國史研究室藏史料集 時野谷 (1936-04-01) 史林, 21(2): 433-434
| |
<紹介>桑原隲藏著 蒲壽庚の事蹟 小野 (1936-04-01) 史林, 21(2): 434-435
| |
<紹介>千代田謙著 西洋近世史學史序説 中山, 治一 (1936-04-01) 史林, 21(2): 435-437
| |
<紹介>CLIO, introduction aux etudes historiques. T. VI. Le XVIe siecle, par H. See et A. Rebillon. Paris. 1934 前川, 貞次郞 (1936-04-01) 史林, 21(2): 437-439
| |
<紹介>小野鐵二 別技篤彦共著 太平洋を繞る國々 安藤 (1936-04-01) 史林, 21(2): 439-439
| |
<紹介>考古學研究會 考古學論叢 (第一輯) , T.Passek ; La Ceramique Tripolienne. Moscou-Leningrad 1935 中村 (1936-04-01) 史林, 21(2): 439-441
| |
<彙報>・<會報> (1936-04-01) 史林, 21(2): 441-445
| |