このアイテムのアクセス数: 401

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
52_41.pdf11.85 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 尿管原発平滑筋肉腫の1例
その他のタイトル: A case of primary leiomyosarcoma of the ureter
著者: 城武, 卓  KAKEN_name
住友, 誠  KAKEN_name
朝隈, 純一  KAKEN_name
浅野, 友彦  KAKEN_name
愛甲, 聡  KAKEN_name
早川, 正道  KAKEN_name
著者名の別形: Shirotake, Suguru
Sumitomo, Makoto
Asakuma, Jyunichi
Asano, Tomohiko
Aiko, Satoshi
Hayakawa, Masamichi
キーワード: Retroperitoneal tumor
Leiomyosarcoma
Ureter
CYVADIC chemotherapy
発行日: Jan-2006
出版者: 泌尿器科紀要刊行会
誌名: 泌尿器科紀要
巻: 52
号: 1
開始ページ: 41
終了ページ: 45
抄録: 60歳女.左腰部痛を自覚した.増強してきたため受診し, 左後腹膜腫瘤を指摘された.画像所見から左後腹膜腫瘍ないしは左上部尿路原発悪性腫瘍の診断で, 左腎尿管摘除, 下行結腸間膜および左腸腰筋合併切除術を施行した.病理組織学的に平滑筋肉腫と診断した.術後経過は良好であった.胸部CTにてS2, S5領域に結節を複数認め, 遠隔転移の可能性を否定できなかった.上腹部痛で緊急入院となった.腹腔内再発および局所再発と診断した.CYVADIC療を施行した.3コース目施行後は腫瘤径に変化が認められず, その1ヵ月後には右下腹部腫瘤の増大および左臀部および大腿の知覚異常が出現し, 両肺の多発腫瘤にも増大傾向を認めた.腹腔内再発腫瘍摘出術および外科的イレウス解除術を施行した.術後経過は良好で, 食事摂取可能となり, 追加補助化学療法を行った.その後, 全身状態不良となり死亡した
A 60-year-old woman was admitted to our hospital with pain in the left flank. Retrograde pyelography, computed tomographic scan, and magnetic resonance imaging demonstrated left hydronephrosis due to a 7 cm retroperitoneal mass involving the left ureter. Left nephroureterectomy and partial resection of the mesentery revealed a primary ureteral leiomyosarcoma. Three months postoperatively, the patient received systemic chemotherapy (CYVADIC; cyclophosphamide, vincristine, adriamycin and DTIC) for a recurrent tumor. Two courses of chemotherapy reduced the tumor by nearly 60%. Then we performed surgery in an attempt to resect the residual disease. However, the tumor continued to progress and the patient died approximately one year after diagnosis.
URI: http://hdl.handle.net/2433/113767
PubMed ID: 16479989
出現コレクション:Vol.52 No.1

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。