このアイテムのアクセス数: 735
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
47_633.pdf | 2.6 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 漢方薬による偽アルドステロン症を契機に発見された内分泌非活性副腎腫瘍の1例 |
その他のタイトル: | Licorice-induced pseudoaldosteronism in a patient with a non-functioning adrenal tumor |
著者: | 野畑, 俊介 ![]() 大平, 智明 ![]() 永江, 浩史 ![]() 牛山, 知巳 ![]() 鈴木, 和雄 ![]() 藤田, 公生 ![]() |
著者名の別形: | NOBATA, Syunsuke OHIRA, Tomoaki NAGAE, Hiroshi USHIYAMA, Tomomi SUZUKI, Kazuo FUJITA, Kimio |
キーワード: | Pseudoaldosteronism Licorice Non-functioning adrenal tumor |
発行日: | Sep-2001 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 47 |
号: | 9 |
開始ページ: | 633 |
終了ページ: | 635 |
抄録: | 72歳男.全身こむら返りが出現し, 芍薬甘草湯が投与され症状は軽快した.その後, 外来で高血圧, 低カリウム血症が出現し, 腹部CTを施行したところ左副腎に最大径1cmの腫瘍が認められた為, 受診した.血漿レニン濃度及び血漿アルドステロン濃度が低値で原発性アルドステロン症が否定的であった為, 内服薬の関与を疑い, 芍薬甘草湯を中止した.低カリウム血症と高血圧は改善した.著明低値を示していた血漿レニン濃度は, 中止後上昇し, やや低めの値ながら正常域に回復した.血漿アルドステロン濃度も中止後速やかに上昇し, 以後安定した.以上の治療経過より, 芍薬甘草湯による偽アルドステロン症と内分泌非活性副腎腫瘍の合併例と診断し, 退院となった.以後外来経過観察中であるが, 内分泌活性の出現及び左副腎腫瘍の増大は認めていない A 72-year-old man was diagnosed with hypertension, hypokalemia, and left adrenal tumor at another hospital, and was referred to our hospital on suspicion of primary aldosteronism. Investigations revealed low plasma aldosterone concentration, and the left adrenal tumor proved to be nonfunctioning, not hyperfunctioning. "Licorice" had been prescribed for the treatment of recurrent cramps in his calf. After stopping the licorice, his condition changed to normokalemia strongly suggesting that his pseudoaldosteronism had been caused by the drug. We reviewed 140 reports on licorice-induced pseudoaldosteronism in Japan, and found a second patient who might have suffered a similar coincidental nonfunctioning adrenal tumor. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/114607 |
PubMed ID: | 11692600 |
出現コレクション: | Vol.47 No.9 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。