このアイテムのアクセス数: 2103
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
49_353.pdf | 790.1 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 癌性腹膜炎による著明な腹水を初発症状とした小腎細胞癌(径1.5cm)の1例 |
その他のタイトル: | A case of small renal cell carcinoma (diameter 1.5 cm) presenting with a large amount of ascites due to peritoneal carcinomatosis |
著者: | 小森, 和彦 ![]() 山本, 圭介 ![]() 申, 勝 ![]() 高田, 剛 ![]() 本多, 正人 ![]() 藤岡, 秀樹 ![]() |
著者名の別形: | Komori, Kazuhiko Yamamoto, Keisuke Shin, Masaru Takada, Tsuyoshi Honda, Masahito Fujioka, Hideki |
キーワード: | Ascites/etiology Carcinoma/complications/pathology Carcinoma, Renal Cell/complications/pathology Fatal Outcome Humans Kidney Neoplasms/complications/pathology Male Middle Aged Neoplasms, Multiple Primary Peritoneal Neoplasms/complications/pathology |
発行日: | Jun-2003 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 49 |
号: | 6 |
開始ページ: | 353 |
終了ページ: | 355 |
抄録: | 62歳男性.腹部膨満を自覚したが放置していた.他病で入院した際の腹部造影CTで, 著明な腹水貯留と右腎に径1.5cmの腫瘤を指摘された.腹腔穿刺細胞診では大型異型細胞を多数認め, 明細胞癌が疑われた.腹部の造影CT, MRI, 血管造影の画像所見を合わせて, 右腎細胞癌による癌性腹膜炎と診断した.治療は外来通院で腹腔穿刺による腹水コントロールとインターフェロンα, シメチジン投与を開始した.その後一旦は腹水の貯留は軽減したが, 全身状態が悪化し初診の約2年後に死亡した.病理解剖が行われ, 組織学的に腎原発の乳頭状腎細胞癌G3>G2と診断された.腹膜, さらには胸部から下腹部にかけて広範囲に転移を認めた A 62-year-old man was referred to our department because of a small mass (1.5 cm in diameter) in the right kidney. His physical examination revealed a remarkably distended abdomen due to ascites. Paracentetic cytology of the ascites was suggestive of clear cell carcinoma. Under the diagnosis of renal cell carcinoma, interferon alpha and gamma were given subcutaneously and intraperitoneally, but his clinical status became worse gradually and he died 2 years after the diagnosis. An autopsy revealed papillary renal cell carcinoma. Ascites due to peritoneal carcinomatosis is a rare presentation, especially for such a small renal cell carcinoma. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/114980 |
PubMed ID: | 12894736 |
出現コレクション: | Vol.49 No.6 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。