このアイテムのアクセス数: 466
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
41_825.pdf | 341.21 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 近畿大学医学部泌尿器科学教室における死体腎移植67例の臨床統計 |
その他のタイトル: | Clinical statistics of 67 cadaveric renal transplantation at the Department of Urology, Kinki University School of Medicine |
著者: | 西岡, 伯 ![]() 若杉, 英子 ![]() 能勢, 和宏 ![]() 田原, 秀男 ![]() 永野, 哲郎 ![]() 原, 靖 ![]() 禰宜田, 正志 ![]() 池上, 雅久 ![]() 今西, 正昭 ![]() 石井, 徳味 ![]() 植村, 匡志 ![]() 国方, 聖司 ![]() 神田, 英憲 ![]() 松浦, 健 ![]() 秋山, 隆弘 ![]() 栗田, 孝 ![]() |
著者名の別形: | Nishioka, Tsukasa Wakasugi, Eiko Nose, Kazuhiro Tahara, Hideo Nagano, Tetsuro Hara, Yasushi Negita, Masashi Ikegami, Masahisa Imanishi, Masaaki Ishii, Tokumi Uemura, Tadashi Kunikata, Seiji Kanda, Hidenori Matsuura, Takeshi Akiyama, Takahiro Kurita, Takashi |
キーワード: | Clinical statistics Cadaveric renal transplantation |
発行日: | Oct-1995 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 41 |
号: | 10 |
開始ページ: | 825 |
終了ページ: | 829 |
抄録: | 1980年6月~1993年12月迄の間に死体腎移植を行った症例は67例で, 1年間の症例数は年次増加している.1及び5年における移植腎生着率はそれぞれ73.8及び63.1%で, 生体腎移植のそれらと大差がなかった.シクロスポリン導入後の免疫抑制法の変遷を紹介したが, 1989年4月からは, 移植直後は相当量のシクロスポリンを投与し, 早期に漸減していく療法に変更し現在に至っている.急性拒絶反応には主にメチルプレドニゾロンのパルス療法を行い, 完全・部分寛解率は68.3%である.慢性拒絶反応に対する有効な治療はないというのが現状である A statistic survey was made on the patients undergoing cadaveric renal transplantation between June, 1980 and December, 1993. The total number of patients was sixty-seven. The number of patients per year increased annually. The graft survival rate was 73.8% at 1 year and 63.1% at 5 years. Some transition was seen in immunosuppressive regimens using cyclosporin. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/115584 |
PubMed ID: | 8533684 |
出現コレクション: | Vol.41 No.10 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。