このアイテムのアクセス数: 1182

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
32_1231.pdf251.06 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: セルロースアセテート膜(FB-T)の使用経験 - 再生セルロース膜との生体適合性の比較について -
その他のタイトル: Changes in leukocyte counts using a cellulose acetate membrane (FB-T) during hemodialysis. A comparison with a cuprophane membrane
著者: 朴, 勺  KAKEN_name
小平, 精吾  KAKEN_name
友吉, 唯夫  KAKEN_name
西村, 直卓  KAKEN_name
著者名の別形: PAK, Kyun
KOBIRA, Seigo
TOMOYOSHI, Tadao
NISHIMURA, Naotaka
キーワード: Cellulose acetate
Cuprophan
Leucopenia. Biocompatibility
発行日: Sep-1986
出版者: 泌尿器科紀要刊行会
誌名: 泌尿器科紀要
巻: 32
号: 9
開始ページ: 1231
終了ページ: 1235
抄録: セルロースアセテート膜とクプロハン膜の生体適合性について, 血液成分の動態を指標として比較検討したところ, 白血球, 好中球, リンパ球の保持率はセルロースアセテート膜のほうが優れていた
The effect of cellulose acetate as the membrane of dialyzer on changes in white blood cell (WBC), platelet, CH50, C3 and C4 was evaluated in 5 patients with chronic renal failure during hemodialysis. Similarly the effect of cuprophan on these values was also evaluated. Significant changes in WBC (neutrophil and lymphocyte) were observed in all patients with cuprophan, but changes in WBC in those with cellulose acetate were not significant. There were no differences in the platelet count, CH50, C3 and C4 values between the cupro phan and cellulose acetate membrane.
URI: http://hdl.handle.net/2433/118920
PubMed ID: 3812143
出現コレクション:Vol.32 No.9

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。