このアイテムのアクセス数: 636
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
33_353.pdf | 214.38 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 北里大学病院における尿路結石症の臨床統計 |
その他のタイトル: | Statistical analysis of urolithiasis |
著者: | 小田島, 邦男 ![]() 真下, 節夫 ![]() 小俣, 二也 ![]() 荒川, 孝 ![]() 久保, 星一 ![]() 吉沢, 一彦 ![]() 内田, 豊昭 ![]() 小柴, 健 ![]() |
著者名の別形: | ODAJIMA, Kunio MASHIMO, Setsuo OMATA, Tsuguya ARAKAWA, Takashi KUBO, Seiichi YOSHIZAWA, Kazuhiko UCHIDA, Toyoaki KOSHIBA, Ken |
キーワード: | Urolithiasis Statistical analysis |
発行日: | Mar-1987 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 33 |
号: | 3 |
開始ページ: | 353 |
終了ページ: | 356 |
抄録: | 1) 1971年から1984年までの約13年間に北里大学病院泌尿器科における尿路結石症患者1, 876症例を集計し検討した.2)全症例中, 男性は1, 318例, 女性は558例で, 男性は女性の約2.4倍であった.3)年齢別頻度では, 30歳代, 40歳代, 50歳代, 20歳代の順で多くみられた.4)上部尿路結石と下部尿路結石の比は, 18:1であった.5)上部尿路結石の左右差は1.3:1で左側に多かったが, 女性の腎結石の症例では左右差は認められなかった.6)結石成分は, Ca-OxとCa-Pの混合結石とCa-Ox結石が多く, 両者で全体の80%であった.7)結石成分は, 各年齢層で大きな違いは認めなかった During the 13 years from July, 1971 to August, 1984, 1896 patients were diagnosed as urolithiasis at our University Hospital. These cases were retrospectively analyzed. The male to female ratio was 2.4 to 1. The peak age incidence of urinary calculi occurred in the third decade. The ratio of upper urinary tract stones to lower urinary tract stones was 18 to 1. As to the laterality of the upper urinary tract stones, the ratio of left to right was 1.3 to 1. Analysis of the stone components revealed that the frequency ob calcium oxalate mixed with calcium phosphate and pure calcium oxalate was 80 percent and struvite, uric acid & cystinine were 14.1%, 2.6%, 1.6% respectively. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/119081 |
PubMed ID: | 3618403 |
出現コレクション: | Vol.33 No.3 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。