コレクションホームページ
第136巻 第5・6号
9
第136巻 第5・6号
9
(http://hdl.handle.net/2433/126355)
ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 9 / 9
書誌情報 | ファイル |
---|---|
表紙・執筆者紹介等 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6) | ![]() |
財政家としてのベーム - バヴェルク(上) 八木, 紀一郎 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 507-521 | ![]() |
多国籍企業と内部化理論 - S.ハイマーから折衷理論にいたる理論的系譜とその検討(下) - 板木, 雅彦 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 522-536 | ![]() |
現代ソ連における中小企業の機能 溝端, 佐登史 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 537-556 | ![]() |
都市計画行政と郊外開発 - 第2次世界大戦前の大阪における市域拡張政策を中心として - 川瀬, 光義 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 557-578 | ![]() |
19世紀中葉期イギリスのファーニスにおける地主掌握下の鉄道建設 - 大土地所有貴族と鉄道業(2) - 阿知羅, 隆雄 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 579-600 | ![]() |
記事 フリーマン,ワイツマン両教授による研究セミナー I R.B. Freeman, "Declining Unionization in the U.S.A. and the Role of the Union" II M.L. Weitzman, "Notes on Macroeconomics of Profit Sharing" 定例研究報告会 伊東, 光晴; 川瀬, 光義; 渡辺, 尚; 浅沼, 萬里 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 601-602 | |
経済学会報告 I アメリカによる戦後・世界経済体制の構想とその「修正」 小林, 世治 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 603-603 | ![]() |
II 資本における所有 八木, 紀一郎 (1985-11) 經濟論叢, 136(5-6): 603-604 | ![]() |
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 9 / 9