ダウンロード数: 125

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a45b0p01.pdf696.36 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 人間活動分布の時空間解析に関する研究-ニッチ分析による-
その他のタイトル: Spatial Temporal Analysis of Human Activity Distributions - An Application of Niche Analysis
著者: 岡田, 憲夫  KAKEN_name
梶谷, 義雄  KAKEN_name
多々納, 裕一  kyouindb  KAKEN_id  orcid https://orcid.org/0000-0001-7209-4358 (unconfirmed)
著者名の別形: OKADA, Norio
KAJITANI, Yoshio
TATANO, Hirokazu
キーワード: 時空間分析
災害復興過程
ニッチ分析
GIS
Spatial Temporal Analysis
Recovery Process
Niche Analysis
GIS
発行日: 1-Apr-2002
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 45
号: B
開始ページ: 1
終了ページ: 10
抄録: 本研究では年齢層空間分布重なり合いを「居合わせ交流度」としてとらえ, 地域コミュニティの活力に影響を及ぼす生活の質的水準を表す指標とした。このような分析視点は災害の被害を受けた地域における非物理的なコミュニティの変容を分析する上で有効である。ケーススタディ地域において年齢層別人口の時間・空間分布の重なり合いを表す交流評価指標を用いた結果, 復興の遅い地域では交流度が低いあるいは交流度低下度合いが大きいなどの知見が得られた。この際, 生態統計学分野で用いられているニッチ重なり合い指標を居合わせ交流度の指標として着目し, 空間統計学的な観点から再解釈することを試みた。ミュニティの活力に影響を及ぼす生活の質的水準を表す指標とした。このような分析視点は災害の被害を受けた地域における非物理的なコミュニティの変容を分析する上で有効である。ケーススタディ地域において年齢層別人口の時間・空間分布の重なり合いを表す交流評価指標を用いた結果, 復興の遅い地域では交流度が低いあるいは交流度低下度合いが大きいなどの知見が得られた。この際, 生態統計学分野で用いられているニッチ重なり合い指標を居合わせ交流度の指標として着目し, 空間統計学的な観点から再解釈することを試みた。
This paper presents the effectiveness of monitoring and evaluating quality of community life, which can affect community viability, by using "age groups cohabitative communication level". This type of approach is especially useful for evaluating non-visible and constantly changing recovery state of commnities from a disaster.It has been shown that community cohabitative communication level asmeasured by the proposed indicators have some correspondence to the speed of recovery. Based on the niche overlap index, an attempt has been made to derive theoretical implication of spatial-temporal statistics.
URI: http://hdl.handle.net/2433/129095
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:No.45 B

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。