このアイテムのアクセス数: 221
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
a53b0p71.pdf | 1.17 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | CMIP3マルチ気候モデルにおける日本の気候の再現性比較 |
その他のタイトル: | Accuracy of Climate of Japan in the CMIP3 Multi-Models |
著者: | 道広, 有理 ![]() 佐藤, 嘉展 ![]() 鈴木, 靖 ![]() |
著者名の別形: | MICHIHIRO, Yuri SATO, Yoshinobu SUZUKI, Yasushi |
キーワード: | 気候モデル CMIP3 日本の気候 再現性 climate model CMIP3 climate of Japan accuracy |
発行日: | 1-Jun-2010 |
出版者: | 京都大学防災研究所 |
誌名: | 京都大学防災研究所年報. B |
巻: | 53 |
号: | B |
開始ページ: | 699 |
終了ページ: | 706 |
抄録: | 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第4次報告書で用いられた第3次結合モデル相互比較プロジェクト(CMIP3)による複数気候モデルの現在気候再現実験結果を解析し,日本周辺における気候モデルの再現性を主要な水文気象要素について評価した。モデルの解像度が粗いため日本列島は十分に表現されておらず,日本の周辺領域を陸域および4つの海域に五区分して解析した。気象要素によっては気候モデルごとに結果が大きくばらつき,特に降水量については領域間の分布傾向だけでなく季節変動についても再現できていない気候モデルも存在することが明らかとなった。水文分野での利用を目的としたダウンスケーリングなどCMIP3のデータを用いる場合の問題点が示唆された。 The accuracy of the current climate simulations of Japan was tested, using the CMIP3 multi-model dataset and focusing on major hydro-meteorological elements. The study analyzed the area surrounding Japan including the territorial waters, by dividing it into five regions (a land region and four ocean regions), as the rough grids in the multi-model dataset did not well represent the Japanese terrain. The result obtained in this study showed that the accuracy of the outcomes from each model depends on the meteorological element tested. In particular, some models were not accurate in simulating precipitation, not only in regard to the distribution by roughly divided area, but also in seasonal change. It indicates significance of confirming accuracy in using the CMIP3 multi-model dataset (e.g. downscaling for hydrologic applications). |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/129360 |
関連リンク: | http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html |
出現コレクション: | No.53 B |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。