ダウンロード数: 136

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a54b0p35.pdf1.53 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 全球大気モデルによる土砂災害関連指標降雨の将来変化
その他のタイトル: Future Change of Precipitation Related Sediment Disaster Risk Potential Using MRI-AGCM3.1
著者: 奥, 勇一郎  KAKEN_name
中北, 英一  kyouindb  KAKEN_id
著者名の別形: OKU, Yuichiro
NAKAKITA, Eiichi
キーワード: 気候変化
降水量
土砂災害
全球大気モデル
climate change
precipitation
sediment disaster
MRI-AGCM3.1
発行日: 20-Oct-2011
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 54
号: B
開始ページ: 311
終了ページ: 317
抄録: 気象庁・気象研究所の全球大気モデルによる温暖化予測実験の降水量データを用いて, 我が国における土砂災害の発生の指標降水量の将来変化を調べた。深層崩壊リスクの指標として一雨総降水量と半減期72時間の実効降水量, 表層崩壊リスクの指標として一雨最大時間降水量と同1.5時間の実効降水量を求め, 現在, 現在から30年後を想定した近未来, 21世紀末を想定した将来の各25年間における全降水事例の特性の変化および極端な降水事例の変化について調べた。その結果, 全体としては, 総降水量の少ない雨が減り, 多い雨が増え, かつ, 最大時間降水量の小さい雨が減り, 大きい雨が増えることがわかった。極端な降水事例の将来変化を調べたところ, 21世紀末には, 深層崩壊リスクが最大で30%, 表層崩壊リスクが最大で20%それぞれ増えることがわかり, 後者は全国的に有意な変化であるに対して, 前者は東北と中部から西の地域のみ有意な変化であることが示せた。
The objective of this study is to evaluate the future change of precipitation which induces a slope failure potentially. The effective rainfall, which is used to consider the antecedent rainfall for slope stability, is calculated from MRI-AGCM3.1 outputs in Japan area. Comparing a spatial distribution of duration time when the effective rainfall is greater than 400mm in between the present climate simulation and the future prediction, the occurrence area appears in Hokkaido and Tohoku in the future where it does not in the present climate.
URI: http://hdl.handle.net/2433/151058
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:Vol.54 B

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。