このアイテムのアクセス数: 1611

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
enquete201203.pdf2.47 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 京都大学における国際交流の現状と新たな展開への視点 : 第4回アンケート・インタビュー調査報告書
著者: 京都大学国際交流センターアンケート調査班  KAKEN_name
発行日: Mar-2012
出版者: 京都大学国際交流推進機構国際交流センター
目次: はじめに [1]
調査の方法 [3]
分析結果の概要 [11]
第I部 論稿
第一章 留学先選択に関する規定要因 : 留学生対象アンケートの分析と考察 / 渡部 由紀 [21]
第二章 「大学院重点化大学」の留学生の進路 : 日本での就職志向に注目して / 木下 昭 [37]
第三章 留学生アドバイジングへの「被援助志向性」に関する分析 / 戸梶 民夫 [65]
第四章 留学生と家族関係 / 赤枝 香奈子 [89]
第五章 京都大学における留学生と日本人学生の交流の実態 / 貫田 優子
第II部 資料編
2011年度 留学生アンケート(R票) アンケート調査票・単純集計, 各設問「その他」項目への回答, 自由記述 [141]
2011年度 一般学生アンケート(A票) アンケート調査票・単純集計, 自由記述 [273]
インタビュー 留学生対象「留学生活と進路に関するインタビュー」依頼文・質問内容, 留学生対象「留学生アドバイジング利用に関するインタビュー」依頼文・質問内容 [343]
記述: 平成23年度京都大学全学共通経費1-2.教育研究活動支援「国際交流と留学支援体制に関する調査・研究」
未許諾のため、本文の一部を除いたpdfを掲載しています。(削除箇所:pp.171-271, pp.301~341)
URI: http://hdl.handle.net/2433/155866
出現コレクション:京都大学国際交流センターアンケート調査報告書

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。