このアイテムのアクセス数: 3094
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
Paramartha.pdf | 3.12 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 眞諦三藏硏究論集 |
その他のタイトル: | Studies of the Works and Influence of Paramārtha |
著者: | 船山, 徹 ![]() |
著者名の別形: | FUNAYAMA, Tōru |
キーワード: | 仏教 |
発行日: | 25-Mar-2012 |
出版者: | 京都大學人文科學硏究所 |
引用: | 船山徹編. 眞諦三藏硏究論集. 京都大學人文科學硏究所, 2012, vii, 429, 102p., (京都大學人文科學硏究所硏究報告). |
目次: | 序 眞諦の活動と著作の基本的特徵 / 船山徹[1] 眞諦關與文獻の用語と語法 : NGSMによる比較分析 / 石井公成[87] 眞諦『九識章』をめぐって / 大竹晉[121] 眞諦譯『律二十二明了論』の特徵 / 生野昌範[155] 眞諦譯の瞿波『大乘唯識論義疏』(散逸)をめぐって / 大竹晉[179] 眞諦撰『攝大乘論義疏』佚文に見る「佛子」としての大乘菩薩についての眞諦說 / 室寺義仁[199] 吉藏における眞諦說引用をめぐって : その一試論 / 中西久味[231] 道基の生涯と思想 : 敦煌出土『雜阿毘曇心章』卷第三(S二七七+P二七九六)「四善根義」を中心として / 池田將則[261] 法相宗の禪宗批判と眞諦三藏 : 敦煌文書スタイン二五四六『妙法蓮華經玄贊鈔(擬)』と『眞諦沙門行記』 / 齋藤智寛[303] チベット撰述文獻に傳わる眞諦の九識說 : ツォンカパ著『クンシカンテル』とその周邊 / 加納和雄[345] 日本古文書・諸目錄に殘る眞諦關係著作の情報について / 藤井淳[401] External Evidence Relating to Works Ascribed to Paramārtha, with a Focus on Traditional Chinese Catalogues / Michael Radich[39] 眞諦三藏關係主要硏究一覽[23] 英文摘要(マイケル・ラディッチ英譯)[5] 英文目次(マイケル・ラディッチ英譯)[1] 執筆者紹介 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/156062 |
出現コレクション: | 図書 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。