ダウンロード数: 1308

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
religion.ethics_12_77.pdf1.03 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: ダライ・ラマ14世における環境思想 : 植物の位置づけを中心に
その他のタイトル: Environmental thought in the 14th Dalai Lama
著者: 辻村, 優英  KAKEN_name
著者名の別形: Tsujimura, Masahide
キーワード: エコロジー
仏教
植物
非暴力
縁起
ecology
Buddhism
plants
non-violence
interdependence
発行日: Oct-2012
出版者: 宗教倫理学会
誌名: 宗教と倫理
巻: 12
開始ページ: 77
終了ページ: 98
抄録: 近代の科学技術や経済活動等に大きく依存する地球環境問題(global environmental issues)の解決に向けて、様々な学問分野からのアプローチが試みられている。宗教学もその例に漏れず、諸宗教と環境との関わりについての研究(例えば、Harvard University Pressから出されているReligions of the World and Ecologyシリーズ)がなされている。そうしたなかで、本論文が目的とするのは、地球環境問題に対する仏教的アプローチの一例としてダライ・ラマ14世の環境思想を取り上げ、その輪郭を描くことにある。彼が示唆する環境思想は、非暴力によって特徴付けられる。非暴力の対象となるのは有情であるが、その際問題となるのは植物の位置づけである。中国・日本には草木成仏思想があるけれども、ダライ・ラマにおいてはそうではなく、植物は有情に含まれない。結果、植物は縁起の論理を媒介することにより、環境思想の中に組み込まれることとなる。
There are various academic approaches to resolving global environmental issues and the study of the science of religion constitutes one such approach. This paper is situated among the various studies religions and ecology and focuses on the environmental thought of the 14th Dalai Lama as an example of a study of Buddhism and ecology, or a Buddhist approach to environmental issues. The Dalai Lama's environmental thought is characterized by non-violence toward all sentient beings. The issue, here, is whether plants and trees are included among sentient beings. In China and Japan, it is said that plants and trees can attain Buddhahood. In the Dalai Lama, however, plants and trees are not included among sentient beings, and therefore not among the direct objects of compassion. Therefore, their protection is based on the concept of interdependence.
著作権等: 宗教倫理学会
URI: http://hdl.handle.net/2433/161798
関連リンク: http://www.jare.jp/activity/pdf/religion-ethics12.pdf
出現コレクション:学術雑誌掲載論文等

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。