ダウンロード数: 152

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
asl02000_033.pdf297.16 kBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author久保田, 信ja
dc.contributor.author梅本, 信也ja
dc.contributor.alternativeKubota, Shinen
dc.contributor.alternativeUmemoto, Shinyaen
dc.date.accessioned2013-10-10T00:34:39Z-
dc.date.available2013-10-10T00:34:39Z-
dc.date.issued2007-12-25-
dc.identifier.issn0913-6002-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/179060-
dc.description.abstract2007年4月、7月、10月、11月に瀬戸臨海実験所構内で3型が同時に出現した唯一の地点とその附近(合併処理室周辺区域)および未調査だった田辺湾に浮かぶ畠島・小丸島実験地で、それぞれ計679個と167個のカタバミの花柱型の頻度調査を実施した。その結果、構内でも畠島でも3型のカタバミの花が区別された。構内では2006年以降、変わった型である雌蕊が雄蕊より明確に上方に位置する長花柱型が高頻度(71%)で出現した。これに対し、畠島・小丸島実験地では、構内の結果とは逆に、一般型である中花柱型が標高1-2mの限られた区域に高頻度(73%)で出現した。ja
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所ja
dc.publisher.alternativeSeto Marine Biological Laboratory, Field Science Education and Research Center, Kyoto Universityen
dc.subject.ndc400-
dc.title<技術・研究報告>瀬戸臨海実験所構内ならびに田辺湾畠島・小丸島における長花柱型カタバミ(カタバミ科)の分布様式ja
dc.title.alternativeDistributional pattern of longstyly populations of Oxalis corniculata (Oxalidaceae) in the campus and Hatakejima and Komarujima islands of Seto Marine Biological Laboratory, Kyoto Universityen
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAN10065611-
dc.identifier.jtitle瀬戸臨海実験所年報ja
dc.identifier.volume20-
dc.identifier.spage33-
dc.identifier.epage35-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey10-
dc.address京都大学フィールド科学教育研究センタ一瀬戸臨海実験所ja
dc.address京都大学フィールド科学教育研究センタ一紀伊大島実験所ja
dcterms.accessRightsopen access-
dc.identifier.jtitle-alternativeAnnual report of the Seto Marine Biological Laboratoryen
出現コレクション:第20巻

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。