ダウンロード数: 539

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
frk_039_240.pdf460.28 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 吉野林業研究 (その2) : 借地林制度における「地代」の概念について
その他のタイトル: Studies on Forestry in Yoshino (2) : On the Concept of 'Rent' in the System of Silviculture by Lease (so-called "Shakuchi-Rin" System)
著者: 半田, 良一  KAKEN_name
著者名の別形: Handa, Ryoichi
発行日: 15-Nov-1967
出版者: 京都大学農学部附属演習林
誌名: 京都大学農学部演習林報告
巻: 39
開始ページ: 240
終了ページ: 246
抄録: (1) 土地所有権価格から分離して利用権価格概念の発生する根拠の第1は, ある有限期間の土地使用収益権の売買契約がなされる場合である。(2) また地主と借地者との間の契約地代が, 本来支払わるべき機能地代 (=超過利潤) に達しない場合に, 借地者が土地の使用収益権を他に転売することがある。このときの取引価格が, 土地利用権価格の第2の形態である。(3) 借地林制度における「地代」一般は, 第1の意味のものと考えられる。しかし地代はいわゆる前価と後価とに分けて支払われており, 後価は村方に対する山年貢につながるもので, したがってその額は慣習的に与えられ, 固定的である。そこで機能地代とのギャップをうめる役割を果たすのが, 前価である。すなわち前価が, 第2の意味での利用権価格に相当する。
(I) The first reason why the price of the right to forest-land use differs from the price of the forest-land ownership, is that the use of forest-land are sometimes given and received in limited years. (II) When the rent contracted between a landowner and a tenant does not reach the sum of functional rent (excess profit) which is originally payable, it often happens that the tenant resales the right of use to others at a certain price. This is the price of the right to forest-land use too. (III) The 'Rent' in the system of silviculture by lease is generally in the meaning of the first. But the sum of the rent is divided and paid twice, that is, at the begining (ex-ante) and at the end of the term (ex-post). Originally the latter means a forest-land tax to a community, and so the rate is customary and fixed. It is the former which fills up a gap between the latter and the functinal rent. Consequently we can regard the former as the price of the right to forest-land use in the meaning of the second.
URI: http://hdl.handle.net/2433/191432
出現コレクション:第39号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。