ダウンロード数: 157

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
frk_051_152.pdf579.22 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 芦生演習林内の2つの小流域における水文観測報告
その他のタイトル: The Hydrological Observations in the Two Small Catchments in Palaeozoic Hilly Mountains in Ashiu Experimental Forest
著者: 福嶌, 義宏  KAKEN_name
鈴木, 雅一  KAKEN_name
谷, 誠  KAKEN_name
加藤, 博之  KAKEN_name
太田, 岳史  KAKEN_name
著者名の別形: Fukushima, Yoshihiro
Suzuki, Masakazu
Tani, Makoto
Kato, Hiroyuki
Ohta, Takeshi
発行日: 20-Dec-1979
出版者: 京都大学農学部附属演習林
誌名: 京都大学農学部演習林報告
巻: 51
開始ページ: 152
終了ページ: 163
抄録: 古生層山地における雨水流出特性を解明するために, 京都大学芦生演習林内に2つの小試験流域を設けた。ヤヨイ谷 (10. 5ha) とトヒノ谷 (2. 5ha) である。両流域は距離的には約1. 3km離れている。また両流域ともスギを主とする森林に被覆されている。観測は1977年7月に始まった。雨量は転倒マス型雨量計で測られ, また流量は直角Vノッチの量水堰で測られた水位から算出される。それぞれの記録は自記々録されている。花崗岩山地の小流域で作成したタンクモデルを使って, 本流域で得られた数個の流出例について, それぞれ同一降雨に対する流出曲線を比較した。観測された中小規模の出水では, 古生層地域の2流域の流出曲線は花崗岩地域の2流域のそれとほぼ同様であった。また, 雨水の到達時間は, 花崗岩山地において, 有効降雨強度と流域面積から求める推定式にほぼ適合し, これによって求めた到達時間内の平均降雨強度とピーク流出量あるいは有効降雨強度の関係は, ピーク流出量が花崗岩山地の結果と大きく異なるものではないことを示す。
The hydorological conditions have been observed in the two small catchments, namely Yayoitani (10.5ha) and Toinotani (2.5ha), in hilly mountains consisted of palaeozoic. These catchments are located in the Ashiu Experimental Forest of Kyoto University to the north of Kyoto city. Almost part of both catchments are situated in the stand predominated of Sugi (Cryptomeria japonica). The water-gauge stations are composed of a concrete weirs with a 90° triangular notch. For measuring precipitation, an automatic recording gauge of tipping-bucket type is installed. When the amount of precipitation in one continual rainfall is lager than 50 mm, the observed hydrographs of these catchments resemble to the estimated hydrographs of two catchments, namely Kiryu and Kawamukai, consisted of weathered granite, using Tankmodel method whose sets of parameters were determined and reported in the previous paper. The time of concentration in these catchments suits with the calculated value by estimating equation derived from the observations of the catchments consisted of weathered granite. It is also resembles to the result observed in weathered granitic catchments that relation between the mean rainfall intensity within the time of concentration and the peak discharge rate or the effective rainfall intensity in Yayoitani and in Toinotani.
URI: http://hdl.handle.net/2433/191683
出現コレクション:第51号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。