ダウンロード数: 367
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
frk_058_206.pdf | 1.54 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 近代天橋立の風致史 : 天橋立公園の成立 |
その他のタイトル: | A History of the Preserving Scenic Beauty of Ama-no-Hashidate in Modern Ages : the Realization of Ama-no-Hashidate Park. |
著者: | 丸山, 宏 |
著者名の別形: | Maruyama, Hiroshi |
発行日: | 20-Dec-1986 |
出版者: | 京都大学農学部附属演習林 |
誌名: | 京都大学農学部演習林報告 |
巻: | 58 |
開始ページ: | 206 |
終了ページ: | 224 |
抄録: | 本稿では近代における天橋立の風致保護策が近代ツーリズムの発展を契機に地方経済活性化の爼上にのぼり, 「公園化」によってなされた過程を論じた。天橋立は近代以前, 文珠智恩寺の飛地境内であったが, 明治4年上地され官林となる。近代になりその名勝を保護する主体というものも明確でなく, むしろなおざりにされていたといえる。天橋立公園設置の直接的な契機は明治32年にはじまる国有林野整理事業であった。明治36年, 天橋立官有林が「不要存置林」に指定されたことにより, 同年11月, 与謝郡は天橋立官有林を「公園」として郡で管理したい旨を府に上申する。与謝郡が公園設置を上申した背景には, 近年の交通手段, とくに鉄道の発達にともなう観光地橋立の可能性があった。この時点では京都鉄道が園部まで, 阪鶴鉄道が福知山までのび, また福知山・舞鶴間の工事が始まっていた。また, 明治32年, 宮津港が商港になり, ようやく経済に活況を呈する情況が揃ったこともあった。38年6月, 天橋立は郡公園として許可される。郡費による公園整備は思うに任せぬ情況もあったが, 郡制廃止にともない大正12年1月, 府立公園となり維持管理は府で行なわれることになる。また, 大正期には増加する観光客に対応するため公圏内に旅館等の施設が建設される。 Ama-no-Hashidate, one of the three most beautiful sceneries in Japan, has been famous for its unique sea-bar since remote ages. It had been the detached precinct of Chionji, a Buddhist temple opposite the tip of Ama-no-Hashidate, before the Meiji Restoration. The government forfeited it as a national forest by the land law in 1871. Nobody had tried to preserve its forest for scenic beauty after that. Its pine forest on the sandy spit had been left as it was. But in 1894 the preservation of Ama-no-Hashidate was brought up in Kyoto prefectural assembly and in the following year the prefectual governor submitted a plan to the Ministry of Agriculture and Commerce. But the national government refused to accept it. Taking with the issue of National Forest Land Law in 1899, the adjustment in the undertaking of National Forest Land started from the same year. According to this adjustment, Ama-no-Hashidate's national forest was designated to an useless forest in 1903. This designation gave Yosa District a chance to preserve Ama-no-Hashidate. In the same year Yosa District submitted to Kyoto Prefecture a plan for an opening of Ama-no-Hashidate Park. There was also a tide of tourism in the background. They had felt a possibility of tourisum, which was aroused by a development of modern transport facilities, especially railway. Ama-no-Hashidate Park was born as a district park in 1905 and had been gradually improved. Then, followed by the abolition of District System, Ama-no-Hashidate Park became a prefectural park in 1923. In the Taisyo era hotels and stands were added for increasing visitors in the park. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/191849 |
出現コレクション: | 第58号 |
このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。