ダウンロード数: 379

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
kum_033.pdf6.08 MBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author京都大学総合博物館ja
dc.contributor.alternativeThe Kyoto University Museumen
dc.date.accessioned2015-03-30T07:26:37Z-
dc.date.available2015-03-30T07:26:37Z-
dc.date.issued2015-03-20-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/196588-
dc.description.tableofcontents第29回日本医学会総会 2015 関西 医学史展 「医は意なり : 命をまもる 知のあゆみ」開催期間 : 2015年2月11日(水) - 4月12日(日)(中川千種)[2]ja
dc.description.tableofcontents<特別展>「文化財発掘 : 京大キャンパス出土の埴輪」開催期間 : 2015年2月18日(水) - 4月19日(日)(千葉豊)[4]ja
dc.description.tableofcontentsベトナム科学技術アカデミーの副院長ら来訪 2014年11月28日(金)(江頭幸士郎)[5]ja
dc.description.tableofcontents「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイング @ 京都大学総合博物館 2014年12月3日(水)(山下俊介)[6]ja
dc.description.tableofcontents<特別展>「学びの海への船出 : 探究活動の輝きに向けて」2014年12月10日(水) : 2015年1月25日(日)(大野照文, 蒲生諒太)[6]ja
dc.description.tableofcontentsロビー展示報告 : エンセーテをめぐる人びとの知恵と創造 2015年1月21日(水) - 2月8日(日)(金子守恵)[7]ja
dc.description.tableofcontents<国際シンポジウム>第4回アジア脊椎動物種多様性国際シンポジウム 2014年12月18日(木) - 21日(日)(江頭幸士郎)[8]ja
dc.description.tableofcontents<レクチャーシリーズNo. 131>東日本大震災からの生活文化の復興 : 人々の心をつなぐ"語り"と文化財の役割 2015年1月17日(土)(加藤幸治)[9]ja
dc.description.tableofcontents定年退職を迎えるにあたり : 最初の企画展『京都大学の遺伝子研究』のころ(中坊徹次)[10]ja
dc.description.tableofcontents<研究資源アーカイブ通信>荒勝文策関係資料 : サイクロトロン破壊時の日誌(政池明)[11]ja
dc.description.tableofcontents総合博物館日誌 (平成26年11月 - 平成27年3月)[12]ja
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大学総合博物館ja
dc.publisher.alternativeThe Kyoto University Museumen
dc.subject.ndc069-
dc.title京都大学総合博物館ニュースレターNo. 33ja
dc.title.alternativeThe Kyoto University Museum Newsletter No. 33en
dc.typeperiodical-
dc.type.niitypeArticle-
dc.identifier.ncidAA11307736-
dc.identifier.jtitle京都大学総合博物館ニュースレターja
dc.identifier.volume33-
dc.identifier.spage1-
dc.identifier.epage12-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey033-
dcterms.accessRightsopen access-
dc.identifier.pissn2758-0784-
dc.identifier.jtitle-alternativeNewsletteren
出現コレクション:京都大学総合博物館ニュースレター

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。