ダウンロード数: 382

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
pls20_83.pdf831 kBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.authorIto, Kaoruen
dc.contributor.alternative伊藤, 薫ja
dc.contributor.transcriptionイトウ, カオルja-Kana
dc.date.accessioned2015-04-03T01:52:53Z-
dc.date.available2015-04-03T01:52:53Z-
dc.date.issued2014-12-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/196759-
dc.description.abstractあるテクストの中で語が異なる意味で用いられるということは、異義反復などの修辞的効果をもたらす要因の一つであると考えられる。また、ある語がメタファー的かどうかを判断する上で文脈が関わっていることからも、我々がテクスト中の文を理解するメカニズムを探る上で、ある語の意味がテクスト中でどの程度一貫しているかを探ることは重要であると考えられる。本論では、名詞、形容詞、動詞、前置詞の一貫性についてVUAmsterdamMetaphorCorpusを用いて調べ、名詞・形容詞>動詞>前置詞の順で意味の一貫性が高いことを示した。また、意味的な側面から、上述した一貫性の差異の原因や、修辞的効果が起きる条件について考察を行った。ja
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isoeng-
dc.publisher京都大学大学院人間・環境学研究科言語科学講座ja
dc.publisher.alternativeDepartment of Linguistic Science, Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto Universityen
dc.subjectfigure of speechen
dc.subjectmetaphoren
dc.subjecttext analysisen
dc.subjectmetaphor corpusen
dc.subject.ndc801-
dc.titleMetaphor and Consistency in Text : A Corpus-based Studyen
dc.title.alternativeテクストにおけるメタファーと一貫性 : コーパスに基づく研究ja
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAA11467856-
dc.identifier.jtitle言語科学論集ja
dc.identifier.volume20-
dc.identifier.spage83-
dc.identifier.epage99-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey6-
dc.addressKyoto Universityen
dc.relation.urlhttp://www.hi.h.kyoto-u.ac.jp/modules/PLS/-
dc.identifier.selfDOI10.14989/196759-
dcterms.accessRightsopen access-
dc.relation.isDerivedFromhttp://www.hi.h.kyoto-u.ac.jp/modules/PLS/-
dc.identifier.jtitle-alternativePapers in Linguistic Scienceen
出現コレクション:第20号

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。