ダウンロード数: 181

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
ngh066002_051.pdf962.12 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <Case Report>A Case of Internal Carotid Artery Occlusion Complicating Embolization of the External Carotid Artery System
その他のタイトル: <症例>外頸動脈系の塞栓が生じた内頸動脈閉塞の1例
著者: YAMAGAMI, TATSUHITO
ISHIDA, YASUHITO
NAKANO, HIROMI
URANISHI, RYUNOSUKE
著者名の別形: 山上, 達人
石田, 泰史
中野, 博美
浦西, 龍之介
キーワード: 内頸動脈閉塞
塞栓
外頸動脈
視力障害
Internal carotid artery occlusion
Stump
Embolization
External carotid artery
Visual disturbance
発行日: 1-May-1997
出版者: 京都大学医学部外科整形外科学教室内 日本外科宝函編集室
誌名: 日本外科宝函
巻: 66
号: 2
開始ページ: 51
終了ページ: 58
抄録: A case of visual disturbance by embolization through the external carotid arterγ (ECA) after internal carotid artery (ICA) occlusion is reported. A 65-year-old female presented left ICA occlusion 14 years ago. She was admitted with acute deterioration ofleft visual acuity. Ophthalmologically, the retinal central artery was occluded. Cerebral angiography disclosed an irregular wall at the left ICA stump and stenosis of the maxillary artery. Carotid endarterectomy of the common carotid artery, ECA and residual ICA was performed and atheromatous plaque with ulceration was removed. The postoperative course was uneventful.We discuss cases of ICA occlusion in relation to visual impairment.
内頸動脈閉塞の経過観察中に外頸動脈を介して視力障害を呈した1例を経験したので報告する. 【症例】65歳, 女性. 14年前に左内頸動脈閉塞と右中大脳動脈狭窄を認め, 右側の浅側頭動脈中大脳動脈皮質枝吻合術(STA-MCA anastomosis)を受けた. 左視力障害が急速に進行した. 来院時にはほぼ失明に近い状態で, 眼科的には, 網膜中心動脈の閉塞であった. 左内頸動脈起始部閉塞部の stump に, ulcer を伴う atheromatous plaque があり, 外頸動脈系を介し, 網膜中心動脈へ embolism が生じたと診断された. Carotid endarterectomy と左側の STA-MCA anastomosis を施行し, 術後経過は順調であった. 内頸動脈閉塞例で, 外頸動脈, 総頸動脈, あるいは閉塞した内頸動脈起始部での stump あるいは cul-de-sac からの embolism により, amaurosis fugax や大脳半球の虚血症状が生ずることはよく認められているが, 失明かそれに近い状態になることは稀である. 軽度あるいは一過性の視力障害のうちに, 眼動脈系への embolic source を取り除けば, 高度の視力障害は未然に防ぐことができると考えられる.
URI: http://hdl.handle.net/2433/202868
PubMed ID: 9796249
出現コレクション:第66巻 第2号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。