Downloads: 1266

Files in This Item:
File Description SizeFormat 
108_35.pdf1.02 MBAdobe PDFView/Open
Title: 帝国日本下における人の移動と神の勧請 --沖縄石垣島の台湾系華僑・華人の「土地公祭」をめぐって--
Other Titles: Migration and Transferring God in the Japanese Empire : Overseas Chinese from Taiwan on Ishigaki Island and Their "Tu Di Gong" (Earth God) Worship
Authors: 森田, 真也  KAKEN_name
Author's alias: Morita, Shinya
Keywords: 帝国日本
台湾系華僑・華人
移動
民間信仰
土地公祭
Japanese Empire
overseas Chinese from Taiwan
migration
folk religion
"Tu Di Gong" (Earth God) Worship
Issue Date: 30-Dec-2015
Publisher: 京都大學人文科學研究所
Journal title: 人文學報
Volume: 108
Start page: 35
End page: 47
Abstract: 日本の台湾植民地支配は, 1895 年から1945 年までの50 年間に及ぶ。その間, 多くの台湾の人々が海を渡った。なかでも地理的近接性から, 沖縄との人や物の往来は戦前・戦後とも盛んであった。本論では, 帝国日本と「民間信仰」の関わりを考察の対象に据える。その目的は, 帝国日本下におけるコロニアル/ポストコロニアル状況がどのような宗教的実践をもたらしたのかの事例検討を行なうことにある。具体的には, 歴史的・政治的・地域的な背景を念頭におき, 台湾(植民地台湾/中華民国台湾) から沖縄石垣島への華僑・華人の往来, 台湾から石垣島に勧請された神である「土地公」祭祀の変遷と自他意識の関わりについて考察する。当初, 土地公の祭祀は, 移住地において自らの存在を確認し, さらに勧請した神を介することで個別に自分たちとその土地を結び付けていく行為であったと思われる。そして1930 年代結成された「台友会」による集団での土地公祭は, 自らを, 植民地支配下, 日本, 沖縄, 台湾の序列のある階層に安全で意味のある存在として位置付けるための戦略的な結合として考えられる。また, 戦後, 1960 年代に盛んになった土地公祭は, 人々の経済向上, 中華民国政府の政策もあり, アジアの華僑としてのエスニシティを喚起する「エスニック・フェスティバル」化された。しかしその後, 集団帰化, アイデンティティの変化他の理由により, 再度個別化し, その参加者は減少し, 規模は縮小した。土地公祭祀からは, 時代によって異なるが, 民間信仰と帝国日本の関わり, そして戦後, 帝国日本解体後の東アジア世界の再編における政治的行為と連動しながら連続する民間信仰の関わりが指摘出来る。台湾から移動してきた人々は, コロニアル/ポストコロニアル状況という巨大な権力構造下, 「中国人性」を維持(もしくは無化) しながら, 自らが居住する地域社会と折り合いを付け, 居場所を確保しようとしてきた。土地公祭祀の動態は宗教的実践であるとともに, その軌跡をもあらわしている。
Taiwan was Japan's colony between 1895 and 1945, and many Taiwanese migrated to Okinawa during this period. This paper examines how their "folk religion" was influenced by the Japanese Empire. In doing so, it will consider the religious practices brought about by the colonial and post-colonial eras by focusing on the migration of people from Taiwan to Ishigaki Island, the transformation of the "Tu Di Gong" (Earth God) worship that was brought along in the process, and the identity formation of these people. Tu Di Gong worship has varied depending on the time, individual, and group. While it became an "ethnic festival" in the 1960s, subsequently it shrank in scale, becoming individualized and having fewer participants. By studying Tu Di Gong worship, this paper highlights the relationship between the folk religion and the Japanese Empire, as well as the relationship and continuity between religion and Japanese-Taiwanese politics in the postcolonial reorganization of East Asia. While creating their social positions in Ishigaki, Taiwanese immigrants have maintained (or lost) their "Chinese-ness". The changes in Tu Di Gong worship reflect the social and cultural transformations of these immigrants
Description: 特集 : 日本宗教史像の再構築 --トランスナショナルヒストリーを中心として-- ≪第I部 :帝国日本と民間信仰≫
DOI: 10.14989/204511
URI: http://hdl.handle.net/2433/204511
Appears in Collections:第108号 <特集 : 日本宗教史像の再構築>

Show full item record

Export to RefWorks


Export Format: 


Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.