このアイテムのアクセス数: 187
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
takuetsu28_4.pdf | 265.08 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | <アゼルバイジャン人>の創出-民族意識の形成とその基層 |
著者: | Shionozaki, Shinya |
著者名の別形: | 塩野埼, 信也 |
発行日: | 2017 |
出版者: | 京都大学大学院文学研究科 |
記述: | 平成28年度京都大学総長裁量経費による「卓越した課程博士論文の出版助成事業」への応募があった平成23年4月から28年3月までの博士(文学)学位論文から、選考を経て、下記の4冊の書物が刊行されました。 金宇大『金工品から読む古代朝鮮と倭-新しい地域関係史へ』京都大学学術出版会、2017年3月31日刊、iv+411頁 高誠晩『<犠牲者>のポリティクス-済州4・3/沖縄/台湾2・28歴史清算をめぐる苦悩』京都大学学術出版会、2017年3月10日刊、v+258頁 小城拓理『ロック倫理学の再生』晃洋書房、2017年2月28日刊、ix+177+10頁 塩野埼信也『<アゼルバイジャン人>の創出-民族意識の形成とその基層』京都大学学術出版会、2017年3月31日刊、xiv+420頁 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/219513 |
出現コレクション: | 平成28年度 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。